小松菜カレー
ページID:1012621 更新日 令和5年8月8日
鉄が不足すると、めまいや倦怠感などの貧血症状を認めたり、免疫力が低下したりします。
小松菜は鉄を多く含みますが、吸収率が低いため、ビタミンCや動物性のたんぱく質と一緒に取ることがポイントです。黄ピーマンはビタミンCが豊富で、苦みが少なく食べやすいです。
ルーを使わないので、カレー粉の量で辛さを調整できます。

レシピ「小松菜カレー」
材料(2人分)
- ごはん:1合
- 小松菜:3株
- ツナ缶:1缶
- 黄ピーマン:1/2個
- ミニトマト:4個
- 調味料
- 片栗粉:小さじ2
- 豆乳:100ml
- カレー粉:大さじ1
- ケチャップ:大さじ1
- ウスターソース:小さじ1
- コンソメ:小さじ1
- 塩こしょう:少々
作り方
- 小松菜は1cm、黄ピーマンは1cm角に切る
- 耐熱容器に1を入れてラップをかけ、電子レンジ600Wで3分加熱する
- ツナと調味料を混ぜ、2に加える。再度ラップをして電子レンジ600Wで3分加熱する
- よく混ぜて、再度電子レンジ600Wで1分加熱する
- 器にごはんを盛り、4をかけてミニトマトを飾る
※ レンジの機種によって加熱時間を調整してください。
※ 好きな野菜を使ってアレンジすることもできます。
撮影協力
春日市食生活改善推進会(春日東支部)
このページに関するお問い合わせ
健康課 健康づくり担当
〒816-0851
福岡県春日市昇町1-120
いきいきプラザ2階
電話:092-501-1134
ファクス:092-501-1135
健康課 健康づくり担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク