令和6年12月15日号掲載「とり肉ミンチの梅しそ入りつくね」

ページID:1015293  更新日 令和6年12月9日

食塩の過剰摂取は高血圧の要因になります

福岡県はスマートにソルトを使う減塩プロジェクト「TRY!スマソる?」を実施しています。

その一環として開催されたレシピコンテストで市食生活改善推進員のレシピが入賞しました。

そのレシピを家庭でも作りやすい材料で紹介します 。

梅シソの酸味を利用しておいしい減塩レシピを作ってみませんか。

写真:とり肉ミンチの梅しそ入りつくね
塩分0.3g(一人あたり)

レシピ「とり肉ミンチの梅シソ入りつくね」

材料(4人分)

  • 鶏ひき肉:200g
  • 梅シソ:4枚
  • キクラゲ:1g
  • 玉ネギ:50g
  • 豆腐:150g

作り方

  1. 豆腐を水切りする。
  2. 梅シソは軽くしぼって刻む。キクラゲは水で戻して千切りにする。玉ネギはみじん切りにする。
  3. 鶏ひき肉と(1)(2)を全てボウルに入れ、よく混ぜ合わせる
  4. 食べやすい大きさに成形し、フライパンで焼く。片面に焼き色がついたらひっくり返し、火を弱めてふたをし、中まで火を通す

このページに関するお問い合わせ

健康課 健康づくり担当
〒816-0851
福岡県春日市昇町1-120
いきいきプラザ2階
電話:092-501-1134
ファクス:092-501-1135
健康課 健康づくり担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク