令和4年3月15日号掲載「春を味わう いちごのパンナコッタ」
ページID:1009592 更新日 令和4年3月17日
いちごは、葉酸を多く含みます。葉酸は細胞や血液をつくるのに必要なビタミンです。特に妊娠前~初期に不足すると胎児の神経管閉鎖障害のリスクが高くなるため、妊娠前から積極的な摂取が必要です。
レンジで簡単に作れるので、作ってみてください。

レシピ「いちごのパンナコッタ」
材料(6個分)
パンナコッタ
- 調整豆乳:200g
- グラニュー糖:30g
- 粉ゼラチン:5g
- 生クリーム:200ml
- いちご(飾り用)50g
いちごソース
- いちご:150g
- グラニュー糖:20g
- レモン汁:小さじ1
作り方
パンナコッタ
- ボウルに豆乳とグラニュー糖を入れ600Wで3分加熱し、よく混ぜる。
- ゼラチンを少しずつ振り入れ、よく混ぜたら生クリームを加えて混ぜる。グラスに注ぎ、冷蔵庫で3時間冷やす。
いちごソース
- いちごを4等分に切り、深めのボウルに入れる。グラニュー糖を加え、600Wで2分加熱する。※ 吹きこぼれやすいのでよく見ながら加熱する。
- レモン汁を加えよく混ぜ、粗熱をとり冷蔵庫で冷やす。
- 冷えたパンナコッタの上にいちごソースをかけ、5㎜角に切った飾り用のいちごをのせて完成。
協力
撮影:春日市食生活改善推進会(春日原支部)
このページに関するお問い合わせ
健康課 健康づくり担当
〒816-0851
福岡県春日市昇町1-120
いきいきプラザ2階
電話:092-501-1134
ファクス:092-501-1135
健康課 健康づくり担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク