令和3年11月15日号掲載「間食で上手にタンパク質補給!マグカップで簡単プリン」」
ページID:1009396 更新日 令和3年11月15日
年を取って食が細くなってくると、栄養不足によるやせ過ぎから「フレイル(虚弱)」になりやすくなります。1日3食のバランスの良い食事を心掛け、タンパク質やカルシウムなどの栄養素を積極的に取り入れましょう。一度にたくさん食べられないときは、間食を上手に取り入れるのも、おすすめです。
高齢者はもちろん、子どものおやつにもぴったりなレシピを紹介します。

レシピ「マグカップで簡単プリン」
材料(4人分)
カラメル
- 砂糖:大さじ2
- 水:数滴
卵液
- 卵:2個
- 牛乳:280ml
- 砂糖:大さじ4
- バニラエッセンス:適量
作り方
- カラメルを作る。マグカップを4個準備し、1個に対し砂糖大さじ1/2と水を数滴入れる。電子レンジで1個ずつ、500Wで2分30秒加熱する。レンジから取り出したら、水をさらに数滴加え、カラメルが固まるまで置いておく(やけどに注意)。
- 【卵液】の材料をボウルで混ぜ合わせ、マグカップにつぎ分ける。1個ずつレンジに入れ、500Wで2分30秒加熱する(ゆすって固まってなければ30秒ずつ様子を見ながら更に加熱する。
- 粗熱を取ったら、冷蔵庫で冷やす。
※使用するマグカップは、耐熱温度をよく確認してください。
撮影協力
春日市食生活改善推進会
このページに関するお問い合わせ
健康課 健康づくり担当
〒816-0851
福岡県春日市昇町1-120
いきいきプラザ2階
電話:092-501-1134
ファクス:092-501-1135
健康課 健康づくり担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク