若葉台西地区(小・中学生トーク) 出前トーク要約記録(平成30年度)

ページ番号1002536  更新日 令和元年8月24日

意見1

(中学生)

若葉台西公民館からふれあい文化センターへ向かう途中に草が生い茂っている箇所がある。通るときに当たって危ないので剪定してほしい。

回答1

(道路管理課 道路管理担当)

その土地は、私有地になっており、春日市が剪定することはできませんが、所有者に対して剪定するよう依頼します。

意見2

(中学生)

外部から講師を呼び、学校で講演会等が行われる際、あぐらをかいて聞いている先生を一部見かける。講師の方に対して失礼ではないか。

回答2

(教務課 教育総務担当)

学校へお伝えします。

意見3

(中学生)

昨年の出前トークで、学校のルールが厳しいという意見が出ているが、先生の言葉づかいが厳しいなど、今も変わらない。

回答3

(教務課 教育総務担当、学校教育課 学校教育担当)

全国で体罰が大きな課題として取り上げられた時、東中学校では先駆けて体罰のない学校をつくるため、生徒と教師が創意工夫され、お互いの合意の下、ルールが作られました。この注目すべき取り組みは、当時、新聞でも掲載されました。生徒の皆さんには、このような東中学校の環境・文化に適応して学校生活を過ごしてほしいと願っています。どうしても気になるということであれば、学級会や生徒会の課題に取り上げてはどうですか。

意見4

(中学生)

夏になると、若葉台中央公園の水道がぬるくて飲めない。冷水器を設置できないか。

回答4

(都市計画 課公園担当)

管理上の問題から、屋外に冷水器を設置するのは難しいです。

意見5

(中学生)

夏休みの宿題が、他校と比較して多いと聞いた。宿題の量について、他校と合わせることはできないのか。

回答5

(学校教育課 学校教育担当)

学校は、生徒のために、一生懸命、さまざまな取り組みを行っており、その取り組みは学校により特色があります。教育委員会は、学校の特色を大切にしています。宿題など、その多少については、さまざまな捉え方がありましょうが、ぜひ、乗り越えて、大きく成長してください。

意見6

(中学生)

9月後半や雨天時などの寒いときにも、授業でプールを行うことがある。そのせいで風邪を引く人もいるため、プールの水温を上げてほしい。

回答6

(学校教育課 学校教育担当)

プールの水温に関しては、水道水なので調整は難しいです。ただし、学校は、天候に応じた安全性について見極めながら授業を行っています。いただいたご意見は学校へお伝えします。

意見7

(中学生)

先生の登校が遅いためクーラーがつかず、朝早く登校している生徒が暑い思いをしている。

回答7

(教務課 施設計画担当)

各学校でクーラーをつけるルールを決めて、教頭先生が管理しています。

意見8

(中学生)

学校のスローガンを先生が勝手に決めたため、生徒みんなで考えたいと思い、スローガンを変えてほしいと頼んだが、相手にしてもらえなかった。どうにかならないか。

回答8

(学校教育課 学校教育担当)

どの学校にも、このような生徒を育てたいという歴史を重ねてきた「学校の教育目標」があります。これを別の言葉で言うと、学校経営の大きな柱となるものです。それを元に、今のスローガンができております。生徒の皆さんには、スローガンに込められた意味をみんなで共有し、高め合っていただきたいと思います。

意見8の経過・補足

(学校教育課 学校教育担当)

学校に確認したところ、今年のスローガンは、引き続き昨年と同じスローガンにしていますが、今年のスローガンに込めた意味合いは、昨年より高めたものとなっているとのことでした。また、その実現に向けた取組は、今年のスローガンに込めた意味合いに沿って、昨年とは違うものを考えているということでした。

意見9

(中学生)

土日の部活の時間が長く感じられる。

回答9

(学校教育課 学校教育担当)

春日市で決まっているルールは、「週に1日休みを設ける」ことです。学校に状況を確認しておきます。

意見10

(中学生)

昨年の出前トークで、春日運動広場(平田台)に水はけが悪い箇所(下の段)があり、滑って怪我をすることがあるため危険であると発言したが、その後特に改善が見られない。整備してもらえないか。

回答10

(健康スポーツ課 スポーツ担当)

春日運動広場は、元々小学校を建設するために市が確保した土地です。しかし、小学校を建設する計画がなくなったため、正式な使い方が決まるまでの間、地域の方やスポーツをされる方に、暫定的にお使いいただいている状況です。大変申し訳ありませんが、なるべくグラウンドを使用される方々で協力していただき、できる範囲で整えて使っていただけるとありがたいです。春日市でも一度現地を確認して、あまりにもひどい状況であれば、何かできることがないか検討いたします。

意見10の経過・補足

(健康スポーツ課 スポーツ担当)

現地を確認し、使用している団体の責任者のお話もお聞きしました。将来的な活用方法が決まっていない中での抜本的な対策は難しいと考えていますが、何らかの改善策が見い出せないかどうか、使用者とも、さらに協議をしていきます。

意見11

(中学生)

以前、宿題をしておらず先生に怒られた際、非常に厳しい言葉で指導された。

回答11

(学校教育課 学校教育担当)

先生方は、皆さんが社会に出たときにしっかりとした大人になってほしいと思っています。そのため、ルールを守らなかったときには、生徒の皆さんの今後のことを思って、しっかりと叱ってくれていると思います。時には厳しく接することもあるとは思いますが、それはきっと全て生徒の皆さんを思ってのことです。いただいたご意見については学校へ確認いたしますが、ぜひ、皆さんも自分たちから心を開いて先生方に接してみてほしいと思います。

このページに関するお問い合わせ

秘書広報課 広報広聴担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所5階
電話:092-584-1111(代表)
ファクス:092-584-1145
秘書広報課 広報広聴担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク