松ヶ丘地区 出前トーク要約記録(令和元年度)

ページ番号1004683  更新日 令和元年11月26日

意見1

星見ヶ丘2丁目と大野城市月の浦の間の斜面に、ツタや竹が伸びており、車の見通しも悪い。大雨時の土砂流出も心配であるし、粗大ごみも捨てられている。月の浦と行き来できるように歩道を整備ができないか。

回答1

(都市計画課 計画担当、道路管理課 道路管理担当、環境課 生活環境担当)

除草については、所有者に依頼します。当該箇所は民有地のため、通行はできません。

意見1の経過・補足

(都市計画課 計画担当、道路管理課 道路管理担当、環境課 生活環境担当)

令和元年10月18日に自治会長と協議しました。当該地の所有者に対して、除草などの適正な管理を依頼する予定です。

意見2

星見ヶ丘4丁目の池周辺などについて、草が伸び放題で、ススキが歩道に倒れていて歩けない。誰が管理しているのか。

回答2

(下水道課 施設担当)

長添池については、春日市が管理しています。現地を確認して対応します。

意見2の経過・補足

(下水道課 施設担当)

令和元年10月7日に現地確認しました。長添池から県道歩道部に雑草が伸びていたため、早急に除草を行います。

意見3

井尻六つ角から昇町に向かう道路(県道板付牛頸筑紫野線)の道幅が狭い上に自転車も多い。危険であるため、整備ができないか。

回答3

(道路管理課 道路管理担当)

当該道路は、福岡県がグリーンベルトなどの整備をしていますが、道路拡幅の予定はありません。春日市も、注意喚起などの安全対策の要望を福岡県に行っていきます。また、福岡県は長浜太宰府線の整備に着手していますので、完成すれば、当該県道の車両通行も少なくなると考えています。

意見3の経過・補足

(道路管理課 道路管理担当)

当該県道は、以前から交通量が多く、道路幅員が狭いため、福岡県が安全対策を実施してきました。福岡外環状線から春日中学校前までの歩道がない場所は、グリーンベルトを整備し、安全対策を実施しています。また、春日中学校から南側の対策がなされていないため、令和元年8月に弥生・昇町地区両自治会からの要望書を受け、春日市は福岡県に対し、安全対策の要望を行いました。

意見4

大雨時などに、地域住民個人と地権者である法人間での土地境のトラブルが多いため、市役所が公的に仲介し、話し合いの場を持つことができないか。

回答4

(安全安心課 消防防災担当)

道路上に土砂が出た場合などは、春日市が対応します。当該地については、自治会にご尽力いただき、地権者(春日原ゴルフ場)による説明会が開催されたと聞いております。原則として春日市の介入は困難ですが、春日市の関係所管で相談を受けながら、必要に応じて対応していきます。

意見5

介護について春日市に相談し、ケアマネージャーを紹介してもらったが、ケアマネージャーが細かなことに立ち入り過ぎていると感じることがあるため、春日市へ伝えておきたい。

回答5

(高齢課 指定指導担当)

介護サービスを受ける際に、ケアマネージャーは、具体的なサービスの調整をする役割を担っています。春日市の担当者が詳しく事情を聞き、対応します。

意見5の経過・補足

(高齢課 指定指導担当)

令和元年10月8日、高齢課職員が発言者に詳しく状況を聞くとともに、当該ケアマネジャー所属の事業所にも聞き取りを行いました。今回の意見を受け、改めてケアマネジャーの役割や適切な対応などについて事業所と再確認を行いました。

意見6

松ヶ丘3丁目のバス通り沿いに住んでいるが、家の前を車が通る際、車種によって、家の揺れを感じる。近隣も同様に揺れを感じているとのことであり、地盤が緩んでいるのではないか。個別訪問をして確認してほしい。

回答6

(道路管理課 道路管理担当)

後日、訪問して、確認いたします。

意見6の経過・補足

(道路管理課 道路管理担当)

本道路については、バスなどの大型車の通行の際に揺れが大きいとの問い合わせがあり、令和元年5月に道路の数箇所で春日市職員が簡易な振動調査を実施しました。その結果、環境基準を上回ることはありませんでした。現状では、当該区間全ての早急な舗装のやり直しなどは困難であることを、令和元年10月7日に発言者に説明しました。また、道路にわだちや舗装の剥がれなどの異常があれば、すぐに春日市へ連絡いただくようお願いしました。同日、自治会長に上記内容を報告しました。

意見7

(意見6関連)

道路を挟んで向かいに住んでいるが、地震のように揺れる。春日市の職員が検査に来たことがあるが、工事中で、バスも徐行している時だったため、問題ないと言われた。

回答7

(道路管理課 道路管理担当)

(意見6の回答と同じ)

意見7の経過・補足

(道路管理課 道路管理担当)

(意見6の経過・補足と同じ)

意見8

春日白水郵便局前と松ヶ丘入口の信号が同時に赤に変わるため、土日に車が渋滞する。時差にするなど、改良をお願いできないか。

回答8

(道路管理課 道路管理担当)

数年前にも同様の意見がありました。経緯などを確認して、報告します。

意見8の経過・補足

(道路管理課 道路管理担当)

令和元年10月9日に警察に確認しました。ご意見のとおり、松ヶ丘入口交差点の信号と春日白水郵便局前の押しボタン信号は連動しており、松ヶ丘入口交差点の県道側の信号機が赤になるタイミングで郵便局前の信号機が赤になります。これは、県道の交通量が多いため、渋滞をなるべく生じさせないように、警察が行っている措置です。現状では、この方法が最も安全で、渋滞が生じにくいとのことです。なお、松ヶ丘入口交差点は時差式への変更を令和元年6月に警察に要望しています。

意見9

博多南駅行きのコミュニティバスがないため、星見ヶ丘に住む高校生が苦慮している。改善してほしい。

回答9

(都市計画課 計画担当)

平成27年度に星見ヶ丘路線を増設しましたが、現時点では博多南駅へ行くコミュニティバス路線の整備は、運行時間の関係から困難だと考えます。このため、西鉄バスに路線バスの整備を強く要望しています。

意見10

星見ヶ丘の開発に伴い春日市に寄贈された土地が未利用地であるが、将来的に整備計画があるのか。

回答10

(地域づくり課 協働推進担当)

現時点では、整備計画はありません。

意見11

小学校の通学路である星見ヶ丘1丁目と4丁目間の歩行者専用道路に草が茂っていたため、春日市に連絡したら、翌日には刈ってもらっていた。迅速な対応にお礼を申し上げたい。

回答11

(道路管理課 道路管理担当)

お礼のため、当日回答なし

このページに関するお問い合わせ

秘書広報課 広報広聴担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所5階
電話:092-584-1111(代表)
ファクス:092-584-1145
秘書広報課 広報広聴担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク