国民健康保険はり・きゅう費の助成(春日市独自事業)
ページ番号1013048 更新日 令和7年2月28日
はり・きゅう費の助成
春日市では、医師の同意のもと治療で行うはり・きゅう施術とは別に、国保被保険者の健康の保持増進を図るためはり・きゅう費の助成を行っています。助成を受けるためには「はり・きゅう受療証」が必要です。交付を希望する場合は申請してください。
受療するときは、春日市が指定した施術所にはり・きゅう受療証と春日市国民健康保険の被保険者であることがわかる書類を提示してください。また、受療した後は、施術明細書に必ず署名または押印をしてください。
助成内容
区分 |
1術 (はり又はきゅう) |
2術 (はり及びきゅう) |
---|---|---|
協定料金 | 1,290円 | 1,530円 |
助成金額 | 650円 | 770円 |
本人負担額 | 640円 | 760円 |
留意事項
- 1日1回、かつ1カ月に10回を限度に助成します。
- 春日市が指定した施術所での施術に限ります。
申請に必要なもの
本人確認書類
※ 国民健康保険の手続きに必要な本人確認書類を参照してください。
春日市指定の施術所
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
国保医療課 国保担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所1階
電話:092-584-1121
ファクス:092-584-1141
国保医療課 国保担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク