加入(国民健康保険)

ページ番号1000916  更新日 令和6年9月24日

国民健康保険の加入手続きは、原則14日以内に届け出てください(事前の届出は加入する健康保険の資格喪失(予定)日の14日前から受け付けています)。

届け出が遅れた場合でも、前の保険の資格を喪失した日までさかのぼって国民健康保険の資格を取得します。併せて、国保税もさかのぼって課税されます。

対象者

国民健康保険には、次の人を除く全ての人が加入しなければなりません。

  • 職場などの健康保険の加入者とその被扶養者
  • 後期高齢者医療制度の加入者
  • 生活保護を受けている人
  • 海外から転入し、日本に短期滞在する人

手続きに必要なもの

次のものを直接窓口へ提出してください。

  1. 本人確認書類
  2. 手続きごとに必要なもの
  3. キャッシュカードまたは預金通帳と金融機関届出印(口座振替を希望する場合)

本人確認書類

必要書類

確認書類

1点でいいもの マイナンバーカード、運転免許証、旅券(パスポート)など
2点以上必要なもの 健康保険証、年金手帳、年金証書、納税通知書など

※ 世帯主以外の人が手続きをする場合は、委任状が必要です。本人確認書類および委任状について、詳しくは次のリンク先を確認してください。

手続きごとに必要なもの

手続き

必要なもの

職場などの健康保険をやめたとき、その被扶養者から外れたとき
  • 健康保険等資格喪失証明書

転入したとき

生活保護を受けなくなったとき

  • 保護廃止決定通知書
子どもが生まれたとき(※1)

(※1)出産育児一時金が支給されます。詳しくは次のリンク先を確認してください。

健康保険等資格喪失証明書が手元に無い場合

健康保険等資格喪失証明書は、退職証明書や離職票とは異なります。退職した事業所や健康保険組合などから発行してもらってください。

退職した事業所や健康保険組合などに所定の用紙がない場合は、春日市の様式をダウンロードして利用できます。

キャッシュカードまたは預金通帳と金融機関届出印

希望の銀行口座から、納期ごとに自動で引き落とします。詳しくは次のリンク先を確認してください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

国保医療課 国保担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所1階
電話:092-584-1121
ファクス:092-584-1141
国保医療課 国保担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク