仕渡ス書物之事 写(白水池水分取極書)
ページID:1009917 更新日 令和4年8月2日
仕渡ス書物之事 写(白水池水分取極書)

- 読み方
- しわたすかきもののこと うつし(しろうずいけみずわけとりきめしょ)
- 区分
- 市指定 有形文化財
- 指定年月日
- 令和4年2月21日
- 収蔵場所
- 春日市奴国の丘歴史資料館(福岡県春日市岡本3-57)
- 概要
- この文書は、白水池に関する資料としては最も古い年代が記されたものです。1664(寛文4)年、須玖村の庄屋武末新兵衛主導で行った白水池の嵩上げ後に、増えた水の分配方法について福岡藩の普請奉行のもと、もともと白水池の水利権を持っていた上白水村、下白水村と、改築を行った須玖村との間で取り決めた内容を記しています。印が押されていないため、原本ではなく写しと思われます。
このページに関するお問い合わせ
文化財課 調査保存担当
〒816-0861
福岡県春日市岡本3-57
奴国の丘歴史資料館1階
電話:092-501-1144
ファクス:092-573-1077
文化財課 調査保存担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク