下白水大塚古墳
ページID:1002315 更新日 令和4年8月2日

- 読み方
- しもしろうずおおつかこふん
- 区分
- 市指定 史跡・名勝
- 指定年月日
- 平成5年3月1日
- 場所
- 福岡県春日市下白水北5丁目98番外
- 概要
- 近世以降に墳丘上や周辺が、共同墓地として使用されたため、古墳の原形はかなり損なわれていますが、全長50メートル前後と推定される前方後円墳です。周溝と横穴式石室の一部が発見されていますが、未調査のため詳細は不明です。築造時期は6世紀後半から7世紀前半頃と推測されます。
このページに関するお問い合わせ
文化財課 調査保存担当
〒816-0861
福岡県春日市岡本3-57
奴国の丘歴史資料館1階
電話:092-501-1144
ファクス:092-573-1077
文化財課 調査保存担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク