奴国の丘歴史資料館
ページ番号1002189 更新日 令和3年2月17日
新着更新情報
- 9月9日(水曜日) 新着 わくわく歴史体験「奴国せっけんづくり」を行いました
- 7月10日(金曜日) 新着 「第10回 弥生の里かすが 奴国の丘フェスタ」は翌年度に延期します
- 6月22日(月曜日) 更新 特別史跡水城跡(大土居・天神山)が日本遺産「古代日本の『西の都』~東アジアとの交流拠点~」に認定されました
トピックス
令和2年度民俗企画展を開催します
昔は日常的に使われていた道具でも、使われなくなってしまった今ではよくわからない不思議なものに見えてきます。今回の企画展は、思わず「なにこれ!?」と言ってしまいたくなるような不思議な道具を多数取り上げ、使い方や当時の生活の様子について紹介するものです。
令和3年1月16日(土曜日)~2月28日(日曜日)に奴国の丘歴史資料館で開催します。ぜひ来館してください。
学習コンテンツページを開設しました
こどもたちがおうちで楽しく学べるアイデアを伝えていきたいと「奴国の丘学習コンテンツ(おうちde資料館)」をつくりました。
学習に役立つ「れきし」のおはなしや、おうちで遊べる「ぬりえ」や「工作レシピ」、「ゲーム」などをしょうかいします。ぜひおうちでチャレンジしてみてください!
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
文化財課 整備活用担当
〒816-0861
福岡県春日市岡本3-57
奴国の丘歴史資料館内
電話:092-501-1144
ファクス:092-573-1077
文化財課 整備活用担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク