令和6年度財務監査(工事監査)結果報告書

ページID:1015489  更新日 令和7年1月30日

このことについて、次のとおり監査を実施したので、地方自治法(昭和22年法律第67号)第199条第9項の規定により報告します。

1 監査基準に準拠している旨

本監査は、春日市監査基準(令和2年3月監査委員告示第2号)に準拠して実施した。

2 監査の種類

地方自治法第199条第1項および第4項の規定に基づく監査

3 監査の対象

実地監査日(令和6年11月21日および同月22日)に施工中であると考えられる工事のうち契約金額が1,000万円(消費税および地方消費税を含む。以下金額について同じ。)以上のものの中から、次に掲げる工事を選定した。

  • 春日市庁舎市民ホール特定天井改修工事(建築主体工事・電気設備工事)
  • 小倉第1雨水幹線改良工事(2工区)
  • 千歳大橋自由通路他補修工事

4 監査の着眼点

(1) 設計および積算

  • 工事の設計は、関係法令、設計基準などに適合しているか。また、事業目的、経済性、効率性を踏まえているか。
  • 工事費の積算は、積算基準などに基づいて適正に行われているか。

(2) 施工

  • 工事に必要な手続は、適切に行われているか。
  • 工事関係書類(施工計画書、施工体制台帳など)の整備は、適切に行われているか。
  • 施工管理(安全管理、工程管理、出来形管理、品質管理など)は、適切に行われているか。
  • 設計変更の理由、内容および時期は適切か。

(3) 契約(工事内容の変更に係るものを含む。)

  • 契約の内容は適切なものになっているか。

5 監査の主な実施内容

本監査は工事技術に関し専門的な知識を必要とするため、監査対象工事に係る調査業務については協同組合総合技術士連合(以下「受託者」という。)に委託した。当該業務を担当する受託者の技術士は建築系(3(1)の工事を担当)と土木系(3(2)および(3)の工事を担当)それぞれ1人であり、いずれも予備調査を実施した上で、実地監査に同行し、現場において調査を行った。

予備調査では、監査対象工事の所管課(以下「市所管課」という。)に対し事前調査書によって質問を行うとともに、提出のあった関係書類の確認を行った。また、市所管課の担当者などから直接説明を受けるとともに、必要に応じて質問や意見交換などを行った。

実地監査では、各工事の現場において、受注者(施工業者)の現場代理人などから施工状況や安全管理の状況などについて詳細な説明を受けた。

6 監査の実施場所および日程

(1) 実施場所

春日市役所監査委員事務局執務室および会議室、各工事現場

(2) 日程

  • 監査期間 令和6年9月24日~令和7年1月6日
  • 実地監査 令和6年11月21日および同月22日

7 監査対象工事の概要

(1) 春日市庁舎市民ホール特定天井改修工事(建築主体工事・電気設備工事)

  • 市所管課 総務部管財課(建築担当)
  • 工事場所 春日市原町3丁目1番地5
  • 入札方式
    • 建築主体工事 一般競争入札
    • 電気設備工事 指名競争入札
  • 契約金額
    • 建築主体工事 108,680,000円
    • 電気設備工事 13,497,000円
  • 受注者(施工業者)
    • 建築主体工事 株式会社大名建設
    • 電気設備工事 有限会社佐藤電気
  • 受注者(設計監理業者) 株式会社村田相互設計九州支社
  • 工期
    • 建築主体工事 令和6年7月31日から令和7年3月21日まで
    • 電気設備工事 令和6年6月5日から令和7年3月21日まで
  • 進捗状況(令和6年11月21日現在)
    • 建築主体工事 計画進捗率46パーセント、実施進捗率48パーセント
    • 電気設備工事 計画進捗率38パーセント、実施進捗率32パーセント
  • 建物概要
    • 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)2階建て
    • 敷地面積 25,045.12㎡
    • 建築面積 5,345.74㎡
    • 延床面積 14,916.76㎡
    • 用途 庁舎(市民ホール)
  • 工事内容
    • 耐震天井改修工事、一部壁改修工事、内部改修工事、仮設工事(つり足場)、機械設備工事など、LED更新工事、空調設備更新工事

(2) 小倉第1雨水幹線改良工事(2工区)

  • 市所管課 都市整備部下水道課(施設担当)
  • 工事場所 春日市須玖南2丁目地内他
  • 入札方式 指名競争入札
  • 契約金額 26,180,000円
  • 受注者(施工業者) 有限会社石場建設
  • 受注者(設計業者) ジーアンドエスエンジニアリング株式会社
  • 工期 令和6年8月8日から令和7年1月14日まで
  • 進捗状況(令和6年11月22日現在)計画進捗率50パーセント、実施進捗率50パーセント
  • 工事内容
    • 水路底部工 掘下げ工 L=55.0m
    • 水路側壁工 エフアールピーエム板設置工 L=55.0m
    • 水替工 一式

(3) 千歳大橋自由通路他補修工事

  • 市所管課 都市整備部道路管理課(道路建設担当)
  • 工事場所 春日市千歳町1丁目他地内
  • 入札方式 指名競争入札
  • 契約金額 81,400,000円
  • 受注者(施工業者) 株式会社吉山建設
  • 受注者(設計業者) 日本工営株式会社
  • 工期 令和6年7月18日から令和7年3月14日まで
  • 進捗状況(令和6年11月22日現在)計画進捗率40パーセント、実施進捗率20パーセント
  • 工事内容
    • 千歳大橋自由通路(自由通路、西側階段、東側階段)、EX棟(北側、南側)、千春地下歩道、歩専7号歩道橋
      • 塗装塗替工(建築部材含む) N=一式
      • 舗装工 N=一式
      • 防食工 N=一式
      • 天井修繕工 N=一式
      • タイル補修工 N=一式
      • 附属物工 N=一式
      • 仮設工 N=一式

8 監査の結果

監査対象工事に係る調査業務を委託した協同組合総合技術士連合から工事技術調査結果報告書の提出を受け、当該報告書、工事関連資料および市所管課の担当者などの説明に基づき、本監査結果について検討を行った。

監査対象工事のいずれについても、計画および設計は費用対効果や維持管理・安全管理などについて十分検討の上で実施されており、積算についても各種ルールにのっとり適正に行われている。また、契約や品質管理、施工管理などについても、特段の瑕疵や問題点は認められなかった。

以上のことから、監査対象工事のいずれについても、おおむね適正に実施されていることが認められた。本監査において指摘事項はない。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

監査委員事務局 監査担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所2階
電話:092-584-1138
ファクス:092-584-1142
監査委員事務局 監査担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク