元気に暮らせる時間をのばそう!フレイル予防教室

ページID:1014089  更新日 令和7年8月6日

イベントカテゴリ: 健康 講演講座

本教室は、募集定員に達しましたので、参加申し込みを締め切りました。
多くの申し込み、ありがとうございました。
なお、キャンセル待ちは受け付けますので、希望する人は電話にて連絡してください。

フレイルとは、高齢期に心身の機能が衰えた状態(虚弱)をいいます。「健康な状態」と「介護が必要な状態」の間の段階で、近い将来要介護になる可能性が高いといわれています。
しかし、早いうちに生活習慣などを見直せば、健康を取り戻すことができます。

今の身体の状態をチェックするために、まずは受講してみませんか。

写真
4月に実施したフレイル予防教室の様子
開催日

令和7年9月11日(木曜日)

開催時間

午前10時30分 から 正午 まで

対象

65歳以上の春日市民
※ 要支援・要介護認定を受けている人は参加できません。

開催場所

春日市総合スポーツセンター 会議室
(福岡県春日市大谷6-28)

内容

フレイル予防の講義や軽い体操、基本チェックリストによる評価を行います。
基本チェックリストの結果から、その人に合った市の教室をご案内します。

申込締切日

令和7年8月22日(金曜日)

申込

必要

定員
50人
費用
無料
持ってくるもの
運動靴、筆記用具、飲み物
申込方法
令和7年8月1日(金曜日)~22日(金曜日)に申込フォームから申し込むか、窓口、電話、ファクスのいずれかで住所、氏名、年齢、電話番号を伝える。
申込フォーム

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

このページに関するお問い合わせ

高齢課 高齢者支援担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所1階
電話:092-981-0115
ファクス:092-584-3090
高齢課 高齢者支援担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク