高齢者・要援護者等台帳への登録のお願い
ページID:1001975 更新日 令和7年4月1日
春日市は、「災害などの緊急時の備え」や「地域福祉活動推進」など、高齢者や要援護者が安心して生活できるように、台帳への登録をお願いしています。
なお、福祉サービス利用者は、サービスの利用開始に必要な情報のため、登録は必須となります。
情報の登録と共有
記入された情報は、春日市に登録します。また、市の関係所管および次の団体などと必要な情報を共有します。
- 「地域包括支援センター」、「社会福祉協議会」、「民生委員児童委員」、「福祉サー ビス提供事業所」など
※ 安否確認や大規模災害などの緊急時には、必要な情報を「春日・大野城・那珂川消防署」、「警察署」などの関係機関に提供する場合がありますので、ご了承ください。
自治会への情報提供の同意
あなたの情報を自治会に提供することの同意の有・無の記入をお願いします。
これは、自治会が行う地域福祉活動(地域での見守り、福祉活動へのおさそいなど)や災害時の支援などに備えるものです。
同意した本人情報に限り、自治会が情報提供を希望した場合に提供します。
緊急連絡先への同意
緊急連絡先の人への情報登録の同意の確認は、登録者本人が行ってください。
登録方法
登録用紙を郵送または持参する。
※ 登録用紙はダウンロードするか、市役所の窓口で入手してください。
ダウンロード
登録・問い合わせ先
春日市役所 高齢課 高齢者支援担当/福祉支援課 障がい担当
〒816-8501 福岡県春日市原町3-1-5
電話:092-584-1111
ファクス:092-584-3090
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
高齢課 高齢者支援担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所1階
電話:092-981-0115
ファクス:092-584-3090
高齢課 高齢者支援担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク