令和6年6月報道発表

ページID:1014881  更新日 令和6年7月25日

資産等報告書の閲覧開始(令和6年6月13日)

春日市長等政治倫理条例に基づき、市長、副市長、教育長およびその配偶者などから毎年1月1日現在の資産、地位ならびに前年1年間の収入や税などの納付状況の報告書がその年の5月31日までに提出されます。

令和6年度の資産等報告書が提出されましたので、その閲覧を開始します。

第19回地域安全市民のつどい・暴力追放決起大会(令和6年6月14日)

地域安全活動を行う市民・団体が一堂に会し、相互の連携を図りながら、地域の安全について共に考え、安全な環境づくりと安心できる市民生活を確保することを目的として開催します。

奴国の丘歴史資料館 名誉館長講演会を開催(令和6年6月26日)

放送大学と春日市の連携協定に基づき、奴国の丘歴史資料館で講演会を開催します。

春日市は弥生時代の遺跡が多く、内容の豊かさは他の地域に抜きん出ており、近年の発掘調査や研究成果から、当地が古代中国歴史書に登場する「奴国」の中心地といえます。特に、須玖岡本遺跡を中心に分布する須玖遺跡群は「奴国」の王都であり、弥生時代の先進地でした。

須玖遺跡群の最新研究成果について、奴国の丘歴史資料館名誉館長が、分かりやすく講義します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

秘書広報課 広報広聴担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所5階
電話:092-584-1111(代表)
ファクス:092-584-1145
秘書広報課 広報広聴担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク