介護保険に関するお知らせの送付先変更
ページID:1009100 更新日 令和3年9月15日
送付先変更届について
春日市から交付する介護保険に関する書類(介護保険被保険者証、介護保険料のお知らせなど)は、原則として住民登録地に送付します。
ただし、これらの書類が入院や施設入所により手元に届かない場合や、認知症のため書類を紛失する可能性があることが想定される場合には、住民登録地以外に書類を送ることができます。
手続きに必要なもの
- 春日市介護保険送付先変更届出書(ページ下部からダウンロードしてください)
- 申請(届出)者の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
※ 成年後見人に送付する場合は、登記事項証明書が必要です。
注意事項
- 送付先の登録後、届け出ている送付先への書類の送付をやめる場合や、送付先を変更する場合にも、再度、届出が必要です。
- この届出は、介護保険に関する書類のみの送付先を変更するものです。この届出書をもって、税金や後期高齢者医療保険などの書類の送付先を変更することはできません。送付先変更の希望がある場合は、各担当課まで問い合わせてください。
このページに関するお問い合わせ
高齢課 介護保険担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所1階
電話:092-584-1122
ファクス:092-584-3090
高齢課 介護保険担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク