粗大ごみ

ページ番号1001168  更新日 令和元年8月9日

市の指定袋に入らない大きなごみは、春日市指定の「粗大ごみ指定シール(もってってシール)」を貼って出してください。

1回で出せる量は3品までで、電話予約が必要です。

粗大ごみ指定シールは、春日市家庭系指定ごみ袋販売店(一部の販売店を除く)で購入できます。

※ 引っ越しなどで多量に出る場合は、担当収集業者に臨時収集を依頼してください。(別途臨時収集料金が必要です。)

価格

粗大ごみシール 1枚 500円(税込み)

出せるもの

  • シール1枚で出せるもの(1人で運べる程度のもの)
    自転車、石油ストーブ、ガスレンジ、ふとん(1組)など
  • シール2枚で出せるもの(2人で運べる程度のもの)
    オルガン、ソファー、たんす、ベッドなど

※ 電話予約の際、収集業者に確認してください。

出せないもの

  • 家電リサイクル(家電リサイクル)法の対象物(エアコン、冷凍庫・冷蔵庫、テレビ、洗濯機・衣類乾燥機)
  • 市で処理できないごみ(ピアノ、プロパンガスのボンベ、消火器、バッテリー、建築廃材、金庫、タイヤ、バイクなど)

出す場所

  • 一戸建て:家の前
  • アパート・マンション:専用の不燃物置き場

※ 道路が狭い場合などは、広い道路まで持ち出してもらう場合があります。

電話予約

平日の午前9時~午後4時、毎月20日(土曜日・日曜日、祝日の場合は、その前日)までに、地区ごとの担当収集業者に電話予約をしてください。

担当収集業者

地区ごとの担当収集業者は、次のページを見てください。

出す日時

毎月1回、第4回目の決められたごみ出し日(ごみ出し日) 日暮れ~午後10時

予約・問い合わせ先

  • 有限会社 共栄資源管理センター
    電話:092-592-2502
  • 株式会社 クリーン春日
    電話(粗大ごみ予約):092-582-1018
  • 有限会社 春日環清
    電話(粗大ごみ予約):092-592-3455

このページに関するお問い合わせ

環境課 ごみ減量担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所3階
電話:092-584-1124
ファクス:092-584-1147
環境課 ごみ減量担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク