ごみの出し方

ページID:1001119  更新日 令和7年10月9日

家庭ごみの出し方

ごみは日暮れから午後10時までに出してください。

■燃えるごみ:出し日は週に2回あります。1回につき2袋まで出すことができます。

※ 転入時や居住人数が多い場合は、4袋まで出すことができます。

■燃えないごみ:各地区の燃えないごみの曜日については、【ごみ出し日】のページを確認してください。1回につき2袋まで出すことができます。

陶器・金属類(第1回目)、ペットボトル・白色トレイ(第2回目)、びん・カン(第3回目)、粗大ごみ(第4回目:毎月20日までに要予約)

事業ごみの出し方

事業系一般廃棄物のごみ出しは、「市の許可を受けた一般廃棄物収集運搬業者に収集を依頼する 」または「市の処理施設へ自己搬入する」のいずれかの方法によります。

収集運搬業者に収集を依頼する場合、事業所の所在地ごとに担当する収集業者が割り当てられています。

市の収集ルールから外れた不法なごみ収集

このページに関するお問い合わせ

環境課 ごみ減量担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所3階
電話:092-584-1124
ファクス:092-584-1147
環境課 ごみ減量担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク