福岡オミクロン警報が発動されました(令和4年12月2日)

ページID:1011362  更新日 令和4年12月2日

県内では、新型コロナウイルス感染症の新規陽性者数が再び増加し、第8波がはじまっていると言われています。徐々に医療への負荷が高まり、病床使用率が30パーセントを超えたことから、令和4年12月1日、県は、「オミクロン株対応の福岡コロナ警報(福岡オミクロン警報)」を発動しました。

今回の警報発動に伴い、外出自粛などの行動制限は行われませんが、感染拡大防止と社会経済活動の両立を図るため、県民および県内の事業者に対して、感染防止対策の再確認と徹底が、改めて要請されています。

市民の皆さまは、ワクチンを接種した方も含め、マスクの正しい着用、手指の消毒、三密(密閉、密集、密接)の回避などの基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。特に寒くなると換気が不十分になりがちなため、定期的に窓を開けるなど十分な換気を心掛けてください。

これから、年末年始を控えて、人と人との接触機会が増え、季節性インフルエンザと新型コロナの同時流行も懸念されています。感染による重症化や後遺症からご自身を守るためにも、オミクロン株対応ワクチンなど新型コロナワクチンを、早めに接種してください。

また、感染による自宅療養などに備え、解熱剤や食料、日用品などの備蓄をお願いします。

市といたしましては、今後の感染状況を見据えながら、社会経済活動と感染防止対策をできるだけ両立していくことができるよう取り組んでまいりますので、引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。

令和4年12月2日 春日市長 井上 澄和(いのうえ すみかず)

このページに関するお問い合わせ

春日市役所
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
電話:092-584-1111(代表) ファクス:092-584-1142