福岡コロナ警報が発動されました(令和4年1月21日)

ページID:1009620  更新日 令和4年1月21日

新型コロナウイルス感染症については、感染力の強い変異株(オミクロン株)を中心に感染拡大が続き、第6波の状況となっています。

福岡県でも医療提供体制への大きな影響が懸念され、昨日(1月20日)、県は、特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」の適用について、国と協議を開始することを決定しました。

併せて、県独自の「福岡コロナ警報」が発動され、不要不急の県境をまたぐ移動を極力控えることや、飲食店の営業時間短縮などの要請(期間:1月24日~2月20日)が行われました。

これ以上の爆発的な感染拡大に至らないよう、皆さまには、県の要請にご協力いただきますとともに、ワクチン接種をした方も含め、マスクの着用、手指衛生、三つの密(密閉・密集・密接)の回避、換気などの基本的な感染防止対策を徹底してくださいますようお願いたします。

新型コロナ収束の鍵とされるワクチンの追加(3回目)接種については、2回目に接種した時期を踏まえ、順次「接種券」をお送りしています。

3回目接種にはファイザー製または武田/モデルナ製の2種類のワクチンが用いられますが、2回目までと異なるワクチンを打っても同等の効果があるとされています。

市民の皆さまは、接種券が届き次第、速やかに接種予約をしていただき、円滑なワクチン接種にご協力くださいますようお願いします。

令和4年1月21日 春日市長 井上 澄和(いのうえ すみかず)

このページに関するお問い合わせ

春日市役所
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
電話:092-584-1111(代表) ファクス:092-584-1142