BA.5対策強化地域に指定されました(令和4年8月3日)
ページID:1010633 更新日 令和4年8月3日
新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い、医療への負荷が増大していることから、昨日(8月2日)、福岡県は、感染力の強い変異株であるBA.5対策の「強化地域」に指定されました。
これに伴い、県は、40歳未満の有症状者に検査キットを無料配布するほか、8月の休日などに新たに診療・検査を行う医療機関に協力金を給付するなど、医療提供体制や検査体制の強化に向けた対策を示しました。
併せて、県民に対し、改めて基本的な感染防止対策の徹底と医療を守ることへの協力等を呼びかけました。
皆さまのご理解とご協力をお願いします。
市では、「60歳以上の人」や「18歳から59歳までの人で基礎疾患を有する人」などに対する新型コロナワクチンの4回目接種を促進しています。
高齢者や基礎疾患のある方は、ワクチンの早期接種と併せて、外出や人と会う際は、行き先の混雑状況等を確認し、マスクの着用など基本的な感染防止対策を徹底して、十分に気を付けて行動してください。
これからお盆の時期を迎え、帰省などで久しぶりにご高齢の方と会う人は、事前に県の無料検査を活用したり、十分に感染防止対策をとるなどして再会を楽しんでいただければと思います。
市では、自宅で療養する人などに食料品等の生活用品を配布する「自宅療養者等支援事業」を行っていますが、新規陽性者や濃厚接触者の急増に伴い、必要な人への支援が滞る事態になっています。自宅で療養される場合などに備え、日頃からご自身で、解熱剤や食料、日用品などの備蓄をお願いします。
例年になく暑い日が続いています。市民の皆さまには、感染防止対策と併せて、熱中症にも十分にお気をつけてお過ごしください。
令和4年8月3日 春日市長 井上 澄和(いのうえ すみかず)
このページに関するお問い合わせ
春日市役所
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
電話:092-584-1111(代表) ファクス:092-584-1142