ワクチンの3回目接種について(令和4年1月14日)

ページID:1009602  更新日 令和7年2月3日

新型コロナウイルス感染症については、感染力の強い変異株(オミクロン株)の影響などから、県内でも急激に感染が再拡大しています。

感染や重症化の予防効果を高めるには、ワクチンの追加(3回目)接種が有効とされており、本市では、昨年12月18日以降、医療従事者から順次集団接種を開始し、高齢者の皆さまなどへも、2回目に接種した時期を踏まえ、順次「接種券」をお送りしています。

3回目の接種には、2回目までのワクチンの種類にかかわらず、mRNAワクチン(ファイザー社製または武田/モデルナ社製)を用いることになっており、本市では、国から供給されたワクチンを順次接種していくことにしています。

それぞれのワクチンには、同等の効果があるとされていますので、市民の皆さまは、接種券が届き次第、速やかに接種予約をしていただき、円滑なワクチン接種にご協力くださいますようお願いします。

変異株(オミクロン株)についても、これまでと同じように、マスクの着用や手洗い、三密(密閉、密集、密接)の回避など、基本的な感染防止対策の徹底が必要です。

また、感染の不安を感じる方は、無症状でも福岡県が実施する検査(無料のPCR検査や抗原定性検査)を受けることができます。

これ以上の爆発的な感染拡大を招かないため、市民の皆さまには、ぜひご協力くださいますようお願いいたします。

令和4年1月14日 春日市長 井上 澄和(いのうえ すみかず)

このページに関するお問い合わせ

春日市役所
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
電話:092-584-1111(代表) ファクス:092-584-1142