感染の再拡大に注意してください(令和4年4月8日)
ページID:1010071 更新日 令和4年4月8日
新型コロナウイルス感染症について、福岡県に適用されていた「まん延防止等重点措置」が解除された後の「感染再拡大防止対策期間」が、4月7日までで終了しました。
しかし、県内の新規陽性者数は下げ止まり、徐々に感染が再拡大している状況にあり、ここで気を緩めてしまえば、再び爆発的な感染拡大の可能性があります。
県では、「福岡コロナ警報」を継続して、注意喚起を行うとともに、県民及び県内の事業者に対して、改めて感染防止対策の徹底を要請していますので、ぜひご協力いただきますようお願いします。
新型コロナウイルス感染症への対応は、2年以上にわたっており、市民の皆さまは、大変に不自由な思いをされていることと存じます。
この状況の中でも、感染拡大防止と社会経済活動の両立を図りながら、少しずつ日常生活の回復を目指していくことが大切だと考えています。
春日市では、自治会を中心とした地域の皆さまが、感染防止対策に工夫をこらしながら、人と人との絆や地域のつながりを保つために、様々な取り組みを行っていただいており、心から感謝申し上げます。
コロナ禍を収束させ、市民の皆さまの日常を取り戻していくためにも、今、大切なことは、マスクの着用、手指衛生、三つの密の回避、換気等の基本的な感染防止対策の徹底とともに、3回目のワクチン接種を広く行き渡らせることだと考えています。
本市では、希望する市民の皆さまが、速やかにワクチンを接種できるよう体制を整えていますので、3回目の「接種券」が届き次第、接種予約をしていただきようお願いします。
令和4年4月8日 春日市長 井上 澄和(いのうえ すみかず)
このページに関するお問い合わせ
春日市役所
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
電話:092-584-1111(代表) ファクス:092-584-1142