令和7年8月報道発表
ページID:1016748 更新日 令和7年10月30日
地域猫活動推進に係るふるさと納税寄附を開始 寄附者には「猫仕様」特別デザインの寄附金受領証明書を送付(令和7年8月5日)
春日市では、ふるさと納税による寄附金を地域課題の解決に生かすための寄附メニューを順次充実させていく予定です。その第一弾として、「飼い主のいないねこの不妊・去勢手術費」に対する補助金事業を寄附金の使途として指定できる、ふるさと納税寄附の受け付けを開始します。
これは、猫の過剰繁殖を防ぎ、地域で人と共生していけるよう平成23年度に開始した同補助金事業の安定的な継続に役立てるものです。
なお、本寄附に返礼品はありませんが、寄附者へのお礼状として、実際に春日市で幸せに暮らす地域猫の写真を使用した、特別デザインの寄附金受領証明書とステッカーをお送りします。
館内で涼しみ、みんなで楽しむ ナギの木苑 夏のイベントを開催(令和7年8月12日)
昭和56年開館の春日市老人福祉センター「ナギの木苑」は、高齢者などの憩いの場として、趣味活動や入浴などができる施設です。
このたび、夏休みの時期に合わせて、幅広い年齢層の人が交流できるイベントを開催します。イベントの参加費は無料ですが、同苑の利用には施設利用料が必要です。
発掘のむかしを振り返り、いまを知り、ミライを想像する 令和7年度考古企画展「発掘のむかし・いま・ミライ」 内覧会を開催(令和7年8月18日)
今回の展示は、「発掘とは何か」を考えるとともに、文化財保護体制の確立までの過程(むかし)を、キーポイントとなる遺跡の調査から振り返ります。また、現在の発掘調査に加え、理科学的手法によって得られた調査成果を、展示品とともに紹介し、春日市で実施した史跡を整備・活用する事例を取り上げます。
さらに、「むかし・いま」の発掘を通して、来館者が「ミライ」の発掘を自由に想像できるコーナーを設置します。
展示会に先立ち、報道関係者を対象とした内覧会を開催し、職員が解説します。
株式会社リオスから100万円寄附 【企業版ふるさと納税】感謝状贈呈式を開催(令和7年8月25日)
このたび、株式会社リオスから企業版ふるさと納税として100万円の寄附を受けましたので、感謝状贈呈式を開催します。同社からの寄附は、令和5年度に引き続き、2度目となります。
寄附金は、春日市の「九州で最も住みやすい魅力あるまちづくり」のために活用します。
春日市出身プロゴルファー清水大成選手からお米150㎏の寄附贈呈(令和7年8月27日)
このたび、春日市出身のプロゴルファー清水大成 (しみず たいせい)選手から、市内の保育所やこども食堂を支援したいと「お米150㎏」を寄附いただけることとなりましたので、次のとおり寄附贈呈式を開催します。
寄附いただいた「お米150㎏」は、市内認可保育所やかすが居場所づくりネットワークに参加しているこども食堂で活用させていただきます。
「協働のまちづくり」のさらなる推進のため、官民協働で「まち」を盛り上げる シティプロモーション特設サイト「わが街ポータル」の開設へ(令和7年8月27日)
春日市は、株式会社サイネックス(大阪市)と協定を締結し、「シティプロモーション特設サイト『(仮称)わが街ポータルかすが』」を協働して開設します。本協定の締結にあたり、 令和7年7月24日に同サイトの協働構築・運用に関する協定調印式を開催しました。
同サイトの開設によって、行政情報だけではなく、市内のさまざまな情報に触れていただき、市民の市への愛着心や誇りを高めることで地域活動や行政運営への参画者を増やし、春日市がかねてから掲げる「協働のまちづくり」のさらなる推進を図ります。同時に、市外に向けても春日市の魅力や取り組みを発信することで関心を深めてもらうことを目指します。
小中学校体育館への空調設備整備方針について(令和7年8月27日)
小中学校における暑熱対策について、春日市は、2023(令和5)年度に全ての小中学校の多目的ホールに空調設備を整備するなど、段階的かつ着実に進めているところですが、 近年の夏の暑さはますます厳しく顕著になってきており、令和7年度は、春日市の体育館に最適な空調設備を整備するための検討業務に着手しています。
これを受けた小中学校体育館への空調設備の整備方針を決定しましたので 公表します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
秘書広報課 広報広聴担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所5階
電話:092-584-1111(代表)
ファクス:092-584-1145
秘書広報課 広報広聴担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク
