春日市の都市計画の概要
ページ番号1003253 更新日 令和6年5月30日
都市計画図などの閲覧
ウェブ上での閲覧
かすがデジタルマップで、都市計画情報を閲覧できます。地図をクリックすると印刷レイアウトのウインドウが開き、都市計画情報の一覧を確認できます。都市計画総括図(PDF)と併せて確認してください。
情報公開コーナーでの閲覧
春日市役所1階の情報公開コーナーまたは3階の各担当課窓口で「用途地域・高度地区閲覧図」(都市計画課)と「道路台帳平面図」(道路管理課)を閲覧することができます。
販売
春日市役所 3階 都市計画課で、次の地図を販売しています。
- 都市計画総括図(1万分の1):1,000円
- 白図(1万分の1):200円
- 白図 No.1・2(5,000分の1):各500円
- 白図 No.1~9(2,500分の1):各500円
春日市の都市計画の概要
都市計画区域
春日市は、市全域が「都市計画区域」です。
都市計画区域面積は、1,415ヘクタールです。
区域区分が定められており(線引き)、市街化区域と市街化調整区域があります。
市街化区域と市街化調整区域
春日市は、市全域の約97パーセントに当たる1,379ヘクタールが市街化区域であり、残りの36ヘクタールが市街化調整区域です。
なお、春日市の市街化調整区域は、市南部の「大字上白水および大字下白水の一部」のみに指定しています。
用途地域
市街化区域内に、9種類の用途地域を定めています。詳細はかすがデジタルマップで確認してください。
立地適正化計画
春日市では令和6年3月に春日市立地適正化計画を策定しました。都市機能誘導誘導区域と居住誘導区域の指定状況はかすがデジタルマップで確認できます。
高度地区
春日市の市街化区域のうち、商業地域及び第一種低層住居専用地域を指定している区域以外の区域には高度地区を指定しています。詳細はかすがデジタルマップで確認してください。
地区計画
春日市では、地区の特性に応じて地区計画を定めています。
防火地域
春日市では、商業地域および近隣商業地域のみ準防火地域を指定しています。準防火地域を除いた市全域(用途地域が指定されている地域)には、建築基準法第22条の規定による指定があります。
景観計画
春日市では、景観計画および景観条例を定めていません。
風致地区
春日市では、風致地区を定めていません。
都市計画道路
春日市内の都市計画道路については、かすがデジタルマップで確認することができます。
土地区画整理事業
春日市では、これまでに市内14地区の土地区画整理事業が施行され市街化が進められてきました。現在施行を予定している土地区画整理事業はありません。
道路台帳
道路台帳については、かすがデジタルマップで確認することができます。道路台帳に関する詳細については、道路管理課に問い合わせてください。
問い合わせ先
春日市役所 道路管理課 道路建設担当
〒816-8501 福岡県春日市原町3-1-5 市役所3階
電話:092-584-1111(代表)
ファクス:092-584-1143
メールアドレス:douro@city.kasuga.fukuoka.jp
建築基準法上の道路種別の判定について
道路種別の判定は、福岡県那珂県土整備事務所建築指導課が行います。福岡県那珂県土整備事務所建築指導課で判定した判定図の写しを、春日市役所都市計画課の窓口で閲覧(複製、撮影は不可)することができます。詳しくは、福岡県那珂県土整備事務所建築指導課に問い合わせてください。
問い合わせ先
那珂県土整備事務所 建築指導課 建築審査係
電話:092-513-5572
ファクス:092-513-5607
建築行為などを行う場合の確認先一覧
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市計画課 計画担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所3階
電話:092-584-1135
ファクス:092-584-1143
都市計画課 計画担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク