学習シート
ページID:1005776 更新日 令和5年10月12日
おうちで学習するときに使える学習シートを用意しました。「春日市ガイドブック 昔を知ろう 今を知ろう なるほど!かすがの文化財」や、「れきしのおはなし」「むかしの暮らし」「youtubeリンク集」をみると答えられる内容になっています。
-
奴国の丘歴史資料館をのぞいてみよう
奴国の丘歴史資料館はどんなものがあるのかな?写真に写っているものの名前を答えよう! -
奴国について調べてみよう!!
奴国ってどんな国だったのかな?イラストをみながら学習しよう! -
勾玉についてみてみよう!
昔の人はどうやって勾玉(まがたま)をつくっていたのかな?ワークシートで学習しよう! -
古墳ってどんなもの?
古墳(こふん)って一体何だろう?イラストを見ながら学習しよう! -
くらべてみよう!むかしの道具といまの道具
むかしの道具の写真を見ていまの形をそうぞうできるかな?むかしといまで同じ使い方をする道具を線でむすんでみよう! -
あかりの道具をしらべてみよう!
電気がなかった時代はどうやってあかりをつけていたのかな?かんたんな問題に答えてみよう!
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
文化財課 整備活用担当
〒816-0861
福岡県春日市岡本3-57
奴国の丘歴史資料館1階
電話:092-501-1144
ファクス:092-573-1077
文化財課 整備活用担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク