ごみ出し以外の方法
ページID:1015587 更新日 令和7年2月10日
ごみ袋で排出する以外の処分方法を紹介します。資源として有効活用しましょう。
おいくら
「おいくら」は、複数の店の買取価格を比較し、手間なく売却できるサービスです。
不要品をごみとして出す前に、売却してリユース(再使用)につなげてみませんか。処分費用や搬出の手間をなくせるかもしれません。
詳しくは次のリンクを参照してください。
古紙回収
家庭から出る紙ごみは、適切に分別することでリサイクルできます。
リサイクルできる紙類は、古紙等集団回収や古紙等回収倉庫を活用してください。
詳しくは次のリンクを参照してください。
ペットボトル・白色トレイ、洋服などの店頭回収
スーパーなどの各店舗でも資源物の回収を行っています。春日市が行う資源物の収集と併せて積極的に活用し、ごみの減量とリサイクルを目指しましょう。
詳しくは次のリンクを参照してください。
「食の循環」の推進
生ごみを堆肥化する仕組みをコンポストといいます。家庭のコンポストでできた堆肥の活用方法がない人向けに、堆肥を回収し、福岡県大木町の農家に届ける取り組みを行っています。
また、市では生ごみ処理機等購入費の補助も行っています。
詳しくは次のリンクを参照してください。
このページに関するお問い合わせ
環境課 ごみ減量担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所3階
電話:092-584-1124
ファクス:092-584-1147
環境課 ごみ減量担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク