12歳以上の令和5年秋開始接種(令和5年9月20日~令和6年3月末(予定))

ページ番号1012704  更新日 令和5年9月21日

こちらは12歳以上の人を対象とした令和5年9月20日(水曜日)開始の「令和5年秋開始接種」に関するページです。

11歳以下の小児・乳幼児の人の接種については下のリンク先を確認してください。

ワクチンの説明書

令和5年秋開始接種からワクチンの種類が変更になりました。

接種前に必ず内容をご確認ください。

1.令和5年の新型コロナワクチン接種

令和5年度における新型コロナワクチンの接種のイメージ

特例臨時接種の実施期間が1年間延長されたことから、令和5年度も引き続き自己負担なく無料で新型コロナワクチン接種を受けることができます。

令和5年度の新型コロナワクチンの追加接種は、ワクチンの有効性の持続期間などを踏まえ、春夏と秋冬の年2回の期間に分けて実施しています。

2.令和5年秋開始接種(令和5年9月20日~令和6年3月末まで)

接種期間

令和5年9月20日(水曜日)から令和6年3月末(予定)

対象者

初回接種(1・2回目接種)を終えている人

ただし、接種間隔は、前回接種から3カ月以上経過している必要があります。

接種回数

1回

使用ワクチン

オミクロンXBB.1系統に対応した1価ワクチンを使用

接種券の送付

水色の封筒(接種券は緑色)で届きます。 

発送スケジュール
対象者 発送予定者数 発送予定日

(1)春開始接種の接種券を持っている人のうち、9月19日までに春開始接種をしない人(緑の接種券が既に手元にある人)

既に発送済み 既に発送済み
(2)前回接種が令和4年9月までの人 33,700人 既に発送済み
(3)前回接種が令和4年10・11月までの人 10,200人 令和5年10月上旬
(4)前回接種が令和4年12月~令和5年4月までの人 9,300人 令和5年10月中旬(前半)頃
(5)前回接種が令和5年5月までの人 7,300人 令和5年10月中旬(後半)頃
(6)前回接種が令和5年6・7月までの人 8,500人 令和5年10月下旬

接種券発送予定日は目安です。予約状況などにより接種券の発送スケジュールを更に細分化する可能性もあります。令和5年8月以降に接種した人も令和5年11月以降に随時発送します。

春開始接種期間に未接種の人で、接種券(緑色)を持っている人に対しては新たに接種券を送付しません。春開始接種期間に届いた接種券をそのまま使用してください。紛失した人は、次のリンク先内の申請フォームを送信するか、健康課(電話:092-501-1134)に連絡して再発行の申請をしてください。

接種場所と予約方法

個別接種会場(12歳以上)

春日市内の医療機関での接種となります。詳しくは、次のリンク先に掲載しています。

 

集団接種会場(12歳以上)

会場
  • 総合スポーツセンター 1階 会議室(福岡県春日市大谷6-28)
  • 春日市いきいきプラザ 2階 (福岡県春日市昇町1-120)
実施予定日
  • 火曜日・木曜日・金曜日:午後2時~5時30分
  • 土曜日・日曜日:午前10時~午後5時(午後1時~2時を除く)

※ 実施する場合は、いずれかの会場または両方で実施予定です。各会場の詳細な実施日はLINEまたはコールセンターでの予約の際に確認してください(当日使用するワクチンも併せて確認してください)。

集団接種の予約方法
令和5年9月1日午前9時から、予約受付を開始しています。
  1. 市コールセンター(電話092-558-9988)
    月曜日~金曜日(祝日を除く):午前9時~午後6時
    土曜日・日曜日・祝日:午前9時~午後5時
  2. LINE予約

春日市で英語・中国語の案内を希望する人

予約や問い合わせについては、福岡県外国人相談センター(フリーダイヤル:0120-279-906)に通訳支援を相談してください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康課 健康づくり担当
〒816-0851
福岡県春日市昇町1-120
いきいきプラザ2階
電話:092-501-1134
ファクス:092-501-1135
健康課 健康づくり担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク