コミュニティ・スクールに関する視察受け入れの案内
ページID:1001664 更新日 令和5年4月1日
コミュニティ・スクールの導入が努力義務化されたことなどに伴い、視察に関する多数の問い合わせがあります。当分の間、コミュニティ・スクールに関する視察については、次のとおり取り扱います。
※ 議会・議員による行政視察については、申し込み先が異なりますので、議会「行政視察」のページを確認してください。
視察対応について(令和5年2月8日改訂)
- 視察を受け入れる曜日および時間帯は、原則として次のとおりとします。
- 月曜日の午後2時〜4時
- 木曜日の午後2時〜4時
- 希望日の1カ月前までに申し込んでください。
- 視察を受け入れる団体数に上限を設け、これを超える場合は、受け入れをお断りします(先着順)。
- 申し込み状況によっては、複数団体による合同視察となる場合があります。
- 会場の収容定員に応じて、人数を制限する場合があります。
- ウェブ会議システムZoomによる対応も可能です。ホストは春日市が担当します。
- 学校への視察については、学校の負担軽減のため、原則として承っていません。
申込方法
視察申込書の提出
視察申込書に必要事項を記入の上、Eメールで提出する(メール件名:「視察申し込み(団体名)」)。
※ メール送信後は、念のため電話で連絡してください。
依頼文書の提出
視察申込書の受け付け後、春日市から担当者宛てに、Eメールまたは電話で連絡します(おおむね3日間程度かかります)。
詳細の調整が完了した後、視察日の2週間程度前までに、正式な依頼文書(春日市教育委員会教育長 扇 弘行(おおぎ ひろゆき)宛て)、質問事項などをEメールで提出してください(公印不要、郵送不要)。
提出・連絡先
春日市 地域教育課 地域教育担当
メールアドレス:syakai@city.kasuga.fukuoka.jp
電話:092-981-0101
このページに関するお問い合わせ
地域教育課 地域教育担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所4階
電話:092-981-0101
ファクス:092-584-1153
地域教育課 地域教育担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク