市の木・市の花

ページ番号1015300  更新日 令和6年11月27日

市の木

ナギノキ

市制5周年記念事業として公募し、応募数25、樹種15種のうちから選定されました。

ナギノキは温帯性常緑樹で春日市の気候風土に適し、種子からの繁殖が容易で成長が早く、虫害や公害にも強く、別名「ちからしば」とも呼ばれています。

力強く発展を目指す春日のシンボルとして、公園や学校の緑地造りに適しています。

なお、須玖北の住吉神社境内の「ナギの杜(もり)」は県天然記念物に指定されており、県下でも類例の少ない樹林です。

ナギ叢林の写真

ナギの葉の写真

ナギノキの写真

市の花

ユリ

市制5周年記念事業として公募し、応募総数23、花穂17種類のうちから選定しました。

ユリは開花期が長く、ふくよかな芳香と、立ち姿がすがすがしく、球根草で家庭でも栽培しやすい花です。

ユリの写真

このページに関するお問い合わせ

経営企画課 企画担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所5階
電話:092-584-1133
ファクス:092-584-1145
経営企画課 企画担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク