居宅介護支援事業所の指定・変更・廃止などの手続

ページID:1001018  更新日 令和7年2月1日

「電子届出システム」による指定申請などの受け付けを開始することに伴い、令和7年2月1日から申請書などの様式および添付書類を変更しました。令和7年2月1日以降は変更後の様式で申請などを行ってください。

1 注意事項

  • 届出の内容によっては、追加で資料の提出を求めることがあります。
  • 提出された書類は、返却できません。各事業所で必ず写しを保管してください。
  • 受理通知書は発行しません。提出を確認する書類が必要な場合は、届出書の写しに収受印を押印したもので代えますので、写しを合わせて提出してください。
  • 収受印を押印した届出書の写しの返送(郵送)を希望する事業者は、届出の際に合わせて、必要額の切手を貼り付けた返信用封筒を添付してください。

2 新規指定・更新申請

居宅介護支援事業の指定(更新)を希望する事業者は、指定権者である春日市に届出を行ってください。

提出方法

高齢課指定指導担当(春日市役所1階6番窓口)に持参してください。

提出期限

新規申請

新規指定を希望する法人は、事前に連絡してください。事前相談の上、指定申請手続きについては、市の指示に従ってください。

更新申請

市から通知書により指定された日

提出書類

  • 指定(更新)申請書
  • チェックリスト
  • 付表第2号
  • 添付書類
  • 審査手数料領収書の写し

※ 添付書類はチェックリストを参照し、必要な書類を提出してください。

※ 加算算定の届け出をする場合は「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」内の「(別紙1-2)加算体制チェック表」等を参考に算定要件および必要な添付書類を確認の上、提出してください。不明な点は、春日市に問い合わせてください。

審査手数料

  • 新規指定申請:30,000円
  • 更新指定申請:20,000円

※ 指定(更新)申請書が提出された後、事業所宛に納付書を郵送します。

※ 手数料は、納付書に記載の納期限までに、納付書裏面に記載の金融機関で納付してください。

※ 納付後、領収書控の写しを市に提出してください。

※ 手数料は、審査のための手数料ですので、指定(更新)できない場合も返還できません。

3 変更届

居宅介護支援の指定を受けた事業者は、指定事項に変更が生じた場合は、変更内容が分かる書類を添付の上、指定権者である春日市に届出を行わなければなりません。

提出方法

高齢課指定指導担当(春日市役所1階6番窓口)に持参、郵送または電子申請により提出してください。

提出期限

変更があった日から10日以内

※ 届出が提出期限に間に合わない場合は、事前に連絡してください。

提出書類

  • 変更届
  • 変更届チェックリスト
  • 付表第2号
  • 添付書類

 ※ 添付書類は「変更届チェックリスト」を参照し、変更内容に応じて必要な書類を提出してください。

4 廃止・休止、再開届

居宅介護支援の指定を受けた事業者が、指定を受けた事業所を廃止・休止・再開をする場合は、事前に春日市に相談してください。

提出方法

高齢課指定指導担当(春日市役所1階6番窓口)に持参、郵送または電子申請により提出してください。

提出期限

  • 廃止・休止:廃止・休止の1ヶ月前まで
  • 再開:再開の10日前まで

提出書類

5 介護給付費算定に係る体制等に関する届出

届け出に係る加算など(算定される単位数が増えるものに限る)については、適正な支給限度額管理のため、利用者や居宅介護支援事業者などに対する周知期間を確保する観点から、事前に期限までに届け出をする必要があります。

加算などに係る事業所の体制が整っていても、届け出が行われていない場合は、加算の算定は認められませんので注意してください。

提出方法

高齢課指定指導担当(春日市役所1階6番窓口)に持参、郵送または電子申請により提出してください。

提出期限

変更月の前月の15日まで

提出書類

  • 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書
  • 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(居宅サービス・施設サービス・居宅介護支援)
  • 添付書類

6 業務管理体制の届出

指定居宅介護支援事業者には、法令違守などの業務管理体制の整備が義務付けられています。 事業者が整備すべき業務管理体制は、指定を受けている事業所などの数に応じて定められています。また、業務管理体制の整備に関する事項を記載した届出書を、国または福岡県に、遅滞なく届け出なければなりません(どちらに届け出るかは、運営する事業所の種類や数で決まります)。

詳しくは、次の福岡県のウェブサイトを参照し、適切に届け出を行ってください。

届出先が福岡県の場合

福岡県保健福祉環境事務所 社会福祉課

〒816-0943 福岡県大野城市白木原3-5-25 筑紫総合庁舎

電話:092-513-5626

このページに関するお問い合わせ

高齢課 指定指導担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所1階
電話:092-981-0116
ファクス:092-584-3090
高齢課 指定指導担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク