性暴力をなくそう「若年層の性暴力被害予防月間」
ページ番号1008405 更新日 令和7年4月3日
4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です
10代・20代に対する性暴力の手口が巧妙になっています。
同意のない性的行為の強要は、いかなる理由・関係性であってもすべて性暴力です。
性暴力に関する情報を共有し、社会全体で性暴力をなくしていきましょう。
「被害にあっているかも」と思ったら、1人で悩まず相談してください。
相談先
主な相談窓口一覧
ちくし女性ホットライン
女性相談員が相談に応じます。春日市・大野城市・太宰府市・筑紫野市・那珂川市に居住する人が対象です。
電話:092-513-7335
受付日時
月曜日・水曜日~金曜日:正午~午後7時
土曜日:午前10時~午後5時
※ 祝日、年末年始を除きます。
あすばる相談ホットライン
あすばる女性相談員が相談に応じます。福岡県内に居住・勤務する人は誰でも相談できます。
電話:092-584-1266
受付日時
午前9時~午後5時(盆、年末年始を除く)
※ 祝日を除く金曜日は、午後6時~8時30分も相談できます。
春日市男女共同参画センター(じょなさん)
電話:092-584-1202(相談専用)
受付日時
月曜日~金曜日:午前8時30分~午後5時
※ 祝日、年末年始を除きます。
このページに関するお問い合わせ
人権男女共同参画課 人権男女共同参画担当
〒816-0806
福岡県春日市光町1-73
男女共同参画・消費生活センター内
電話:092-584-1201
ファクス:092-584-1181
人権男女共同参画課 人権男女共同参画担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク