本文へ

春日市 みんなで春をつくろう

  • サイトマップ
  • Foreign Language
  • 文字サイズ・配色の変更
  • アクセス
  • 各課案内
  • コミュニティバスやよい時刻表

検索の使い方


  • くらし・手続き
  • 子育て・健康・福祉
  • 施設情報
  • 魅力・市民活動
    まちづくり
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > 市政情報 > 市政 > 春日市ふるさと納税 > 制度についてのよくある質問


ここから本文です。

制度についてのよくある質問

ページID:1002715 

  • インターネット環境がない人でも寄附ができるか?
  • いつまでに寄附を申し込めばいいのか?
  • ふるさと納税は、毎年行うことができるか。
  • 複数の都道府県・市区町村に寄附をすることはできるか?
  • 控除対象になる地方公共団体とは?
  • 控除を受けることができるのはいくらから?また、控除される金額に上限はある?
  • 控除の対象者は?

このページに関するお問い合わせ

秘書広報課 広報広聴担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所5階
電話:092-584-1111(代表)
ファクス:092-584-1145
秘書広報課 広報広聴担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク


詳細メニュー

市政情報

市政

春日市ふるさと納税

  • ふるさと納税の偽サイトなどに注意してください
  • 制度についてのよくある質問
  • 寄附の手続き
  • 税金の控除について
  • オンラインワンストップ申請
  • 寄附金の実績・活用事例
  • 寄附者の公表
  • ここがすごい!春日市
  • 「ふるさと納税」の協賛企業募集(地元物産品の提供)
  • クラウドファンディング型ふるさと納税

コミュニティバスやよい時刻表


印刷大きな文字で印刷

ページの上部へ戻る

表示
  • PC
  • スマートフォン

  • このサイトについて
  • サイトポリシー
  • 春日市ウェブアクセシビリティ方針

春日市マスコットキャラクター かすがくんとあすかちゃん

人口と世帯数

人口
111,846人
世帯数
51,656世帯

(令和7年4月30日現在)

春日市役所

〒816-8501 福岡県春日市原町3-1-5

代表電話:092-584-1111 代表ファクス:092-584-1142
開庁時間:午前8時30分~午後5時(土曜・日曜日、祝日、12月29日~1月3日は休み)
法人番号:8000020402184
西出張所では、土曜・日曜日、祝日でも一部の業務を取り扱っています。

  • 市役所・西出張所
  • お問い合わせフォーム

Copyright © 2019 KASUGA City All Rights Reserved.