ごあいさつ
ページ番号1002698 更新日 令和4年9月30日
春日市長の井上 澄和(いのうえ すみかず)でございます。
春日市は、九州北部・福岡市の南側に隣接し、市内を3本の鉄道が走る交通利便性の高い住宅都市であるとともに、国指定史跡須玖岡本遺跡を中心とした弥生時代の遺跡が数多く点在する、弥生文化の薫り高いまちです。
まちづくりにおいては、春日市のブランドイメージ「みんなで春をつくろう」のもと、市民と行政による「協働のまちづくり」を推進しています。自治会と連携して実施している出前トーク「市長と語る」や、学校・家庭・地域が一体となって子どもたちを育てるコミュニティ・スクールなどのさまざまな施策を通して、「市民と共に創る、見える市政」を展開してきました。
その成果として、日経BP社が発表した「シティブランド・ランキング 住みよい街」において、令和2年、3年と2年連続で九州・沖縄エリア1位という極めて高い評価をいただいています。
令和4年4月1日に、春日市は市制50周年を迎えました。市制施行当時、約4万5千人の人口は、今や11万3千人を超え、人口密度は九州・沖縄一の都市となりました。「春を祝う。」を合言葉に、過去に思いをはせ、今を喜び合い、未来への飛躍と発展を展望できるよう、多くの皆さまとこの50年の節目を祝いたいと思います。同時に、市民の皆さまと共に、次の50年を見据え、ずっと住み続けたいと思えるまちづくりに取り組んでまいります。
このウェブサイトを通して、市民の皆さまに、生活の中で必要な行政情報をいち早くお届けするとともに、多くの方々に春日市を知っていただく機会となれば幸いです。
春日市長 井上 澄和(いのうえ すみかず)
このページに関するお問い合わせ
秘書広報課 秘書担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所5階
電話:092-584-1111(代表)
ファクス:092-584-1109
秘書広報課 秘書担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク