令和元年9月報道発表
ページID:1004606 更新日 令和2年2月18日
秋の交通安全県民運動街頭啓発実施
秋の交通安全県民運動(9月21日から30日まで)に係る街頭啓発を行います。
啓発活動を通じ、市民の交通安全意識の向上を図ります。
秋の交通安全県民運動の重点
- 飲酒運転の撲滅
- 子どもと高齢者の安全な通行の確保
- 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
- 高齢運転者の交通事故防止
- 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
日時
令和元年9月24日(火曜日) 午前8時~(およそ20分)
場所
西鉄春日原駅
参加者
春日市長、春日市教育長、春日警察署長、春日市婦人会
担当課
春日市役所 安全安心課 防犯安全担当
〒816-8501 福岡県春日市原町3-1-5 市役所3階
電話:092-584-1111(代表)
ファクス:092-584-1143
メールアドレス:anzen@city.kasuga.fukuoka.jp
ラグビーワールドカップ2019TM関連イベント
1 地域交流イベント
メディアの方々へは公開します。当日は、腕章などを着用してください。
(1)カナダチーム「Maple Leafs in Kasuga」(一般公開あり)
日時
令和元年9月25日(水曜日) 午後4時30分~(1時間程度)
場所
春日市総合スポーツセンターメインアリーナ(福岡県春日市大谷6-28)
内容
和太鼓演奏、子どもたちとのタグラグビー、Q&Aセッション、カナダ国歌
駐車場
あり
(2)アイルランドチーム「小学校訪問」(限定公開)
日時
令和元年10月11日(金曜日)午前10時~(45分程度)
場所
春日市立春日東小学校運動場(福岡県春日市若葉台東1-51)
内容
Q&Aセッション、選手による実技披露など
駐車場
春日市立春日東中学校東側駐車場
パブリックビューイング(PV)(メディア公開)
次の日程でPVを実施します。
日時・対戦カード・場所
- 令和元年9月26日(木曜日) 午後4時45分〜
イタリア対カナダ
春日市役所議会棟議場 - 令和元年9月28日(土曜日) 午後4時45分〜
アイルランド対日本
春日公園球技場前芝広場 - 令和元年10月2日(水曜日) 午後4時45分〜
フランス対アメリカ
春日市役所議会棟議場
各日、キャンプ実施国の応援フラッグを無料配付します(数に限りがあります)。
練習会場にメディアルームを設置
内外メディア関係者のために、キャンプ実施期間(令和元年9月22日~10月14日)中に、練習会場付近にメディアルームを設置しますので、活用してください(Wi-Fi設置、駐車場あり)。
ただし、練習会場への入場は、RWC2019組織委員会発行の「メディアパス」所持者のみとなります。
問い合わせ先
春日市役所 ラグビー実施本部事務局
〒816-8501 福岡県春日市原町3-1-5
電話:092-558-0151
ファクス:092-558-0292
メールアドレス:rugby@city.kasuga.fukuoka.jp
高校生への交通安全講習
自転車事故の事故率が非常に高い高校生の自転車マナー向上を目的として、スケアードストレート方式(※)による交通安全講習を、次のとおり実施します。
当日は、スタントマンが様々な事故の状況を再現する予定です。
※ 学習者に「恐怖」を与えることにより、社会通念上望ましくない行為を自主的に行わせないようにする教育手法です。
日時
令和元年9月24日(火曜日) 午後3時35分~4時25分
場所
福岡県立春日高等学校 グラウンド(春日市春日公園5-17)
対象
春日高等学校1年生
内容
スケアードストレート方式による交通安全スタントを盛り込んだ交通安全教室
主催
筑紫地域広域行政研究会(筑紫地区5市で構成している団体)
担当課
春日市役所 経営企画課 企画担当
〒816-8501 福岡県春日市原町3-1-5 市役所5階
電話:092-584-1133
ファクス:092-584-1145
メールアドレス:kikaku@city.kasuga.fukuoka.jp
ラグビーカナダ代表が練習を公開
ラグビーワールドカップ2019TM出場のために来日しているラグビーカナダ代表が、練習を公開することが決定しました。
日時
令和元年9月29日(日曜日) 午後4時ごろ~1時間程度
※ 一部報道がありました日時から、時間が変更となっております。
場所
白水大池公園多目的広場(春日市大字下白水209番地)
※ 駐車場は、大変混雑が予想されます。公共交通機関を使って来場してください。
※ 応援フラッグを無料配付します。
担当課
春日市役所 ラグビー実施本部事務局
〒816-8501 福岡県春日市原町3-1-5
電話:092-558-0151
ファクス:092-558-0292
メールアドレス:rugby@city.kasuga.fukuoka.jp
第43回春日奴国あんどん祭り
子どもたちや市民ボランティアが制作した数千のあんどんと、ライトアップされた樹木や噴水が幻想的な雰囲気を作りだします
春日公園がいつもと違う顔を見せてくれる2日間です。
日時
令和元年10月15日(土曜日)〜16日(日曜日)
場所
県営春日公園(原町3-1-4)
内容
- 5日(土曜日) 午後4時〜8時30分
- 午後4時〜:竹あんどん作り
- 午後6時〜:オープニングセレモニー、あんどん点灯
- 午後6時30分〜:オカリナコンサート
- 午後7時10分〜:市民ライブ
- 6日(日曜日) 午前10時〜午後8時
- 午前10時〜:第28回春日市商工展、市民芸能ステージ(団体・個人)
- 午後1時〜:市民ライブ
- 午後6時〜:あんどん点灯
※ 開催・中止については、令和元年10月3日(木曜日)に春日市民祭り振興会ウェブサイト(http://www.andonmatsuri.com)で告知します。
後援
春日市、春日市教育委員会、春日市商工会、九州朝日放送
担当課
春日市役所 地域づくり課 商工農政担当
〒816-8501 福岡県春日市原町3-1-5 市役所4階
電話:092-584-1111(代表)
ファクス:092-584-1153
メールアドレス:tiiki@city.kasuga.fukuoka.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
秘書広報課 広報広聴担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所5階
電話:092-584-1111(代表)
ファクス:092-584-1145
秘書広報課 広報広聴担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク