個人情報保護制度

ページ番号1012010  更新日 令和5年4月1日

個人情報の保護

個人情報保護制度は、個人情報に関する市民の権利を保障するとともに、個人情報の適正な取扱いを定め、市民の基本的人権を擁護することを目的とした制度です。

春日市では春日市個人情報保護条例の定めるところによって、昭和59年から個人情報保護制度を運用していますが、令和3年5月に個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。」が改正され、令和5年4月1日から、個人情報保護法が定める全国共通のルールに基づき、運用をしていきます。

この全国共通のルールに基づき、春日市が保有する個人情報は適正に取り扱われます。また、誰でも春日市が保有する個人情報(自分の情報)の開示、訂正などを請求することができます。

費用

写しの交付を受ける場合は、次の費用がかかります。

閲覧のみの場合は、費用はかかりません。

用紙

白黒1枚につき
  • A3判以下 10円
  • A2判・B3判 30円
  • A1判・B2判 40円
  • B1判 60円
  • A0判 70円
多色刷り1枚につき
  • A3判以下 20円
  • A2判・B3判 40円
  • B2判 70円
  • A1判 90円

CD-R(700メガバイト)

1枚につき 40円

注意事項

申請者は、申請の際に、運転免許証やパスポートなどの公的な証明書を提示してください。

ダウンロード

申請先

対象文書の担当課が分かる場合

担当課

対象文書が複数課にまたがる場合・担当課が分からない場合

春日市役所 デジタル政策課 デジタル政策担当

〒816-8501 福岡県春日市原町3-1-5 市役所6階

電話:092-584-1118

ファクス:092-584-1145

リンク

このページに関するお問い合わせ

デジタル政策課 デジタル政策担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所6階
電話:092-584-1118
ファクス:092-584-1145
デジタル政策課 デジタル政策担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク