春日市子ども会育成会連絡協議会
ページ番号1009506 更新日 令和4年1月12日
春日市子ども会育成会連絡協議会は、春日市内の子ども会を育成する組織(子ども会育成会)の活動を積極的に支援することにより、次世代を担う児童・生徒が、伸び伸びと健やかに成長するために必要な環境づくりに寄与することを目的として設立されました。
現在、子ども会育成会への情報提供や各種研修の実施など、さまざまな事業を進めています。
構成団体
春日市内の子ども会を育成する組織(8ブロック、38子ども会育成会)
活動内容
- 子ども会育成会同士の情報共有および相互支援の促進を目的とした「子ども会育成会代表者等会議」の開催、ウェブサイトやメール配信などを活用した情報発信。
- ブロック内の子ども会育成会同士の連携促進を目的とした「ブロック別研修会」の実施。
- 安全な子ども会活動の実施を支援するための各種保険の紹介・仲介およびKYT(危険予知トレーニング)研修普及活動の実施。
- 子ども会活動において主体的に行動することができる子どもの育成を目的とした「インリーダー研修」(小学校5年生対象)の実施および「ジュニアリーダー研修」(インリーダー研修を修了した小学校6年生以上対象)の実施。
お問い合わせ先
団体への問い合わせは、次の団体ウェブサイト中の「お問い合わせ」フォームから行ってください。
子ども会活動
春日市内各地区の子ども会の活動については、リンク先のページを参照してください。
このページに関するお問い合わせ
地域教育課 こども共育担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所4階
電話:092-558-1270
ファクス:092-584-1153
地域教育課 こども共育担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク