森林環境譲与税

ページID:1008141  更新日 令和6年10月2日

平成31年4月1日に「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律」が施行されたことに伴い、令和元年度から「森林環境譲与税」の譲与が開始されました。

森林環境譲与税の使途の公表

森林環境譲与税は間伐や人材育成・担い手の確保、木材利用の促進や普及啓発などの「森林整備及びその促進に関する費用」に充てることとされています。

春日市における森林環境譲与税の使途について、次のとおり公表します。

令和5年度森林環境譲与税の使途

公民館および児童センターの3施設での改修工事において木質化を行いました。

また、保育所・学校・療育訓練施設内の備品を、国産材を使用した木製品に変えるなどし、多くの利用者が木と触れ合える場を創造しました。

写真:泉地区公民館
泉地区公民館の木質化
写真:弥生コミュニティ併用施設
弥生コミュニティ併用施設の木質化
写真:毛勝児童センター
毛勝児童センターの木質化
写真:南中書架
学校図書館に木製書架を導入
写真:療育訓練施設木製備品購入
療育訓練施設に木製備品を導入
写真:保育所における木製品の導入
保育所に木製品(楽器)を導入

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境課 環境推進担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所3階
電話:092-584-1150
ファクス:092-584-1147
環境課 環境推進担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク