フードドライブ

ページID:1010282  更新日 令和7年3月19日

家庭で食べきれずに余っている食品を持ち寄り、必要としている福祉団体や施設などに寄付する活動をフードドライブといいます。
 春日市では、食品ロス削減の活動として、定期的にフードドライブを実施しています。家庭で余っている未使用の食品を提供してください。

受付場所

春日市役所3階 環境課(福岡県春日市原町3-1-5)

実施日時

偶数月の第4・5週の月曜日~金曜日(祝日を除く)

午前8時30分~午後5時

令和7年度の日程

  • 令和7年4月21日(月曜日)~4月30日(水曜日)
  • 令和7年6月23日(月曜日)~6月30日(月曜日)
  • 令和7年8月18日(月曜日)~8月29日(金曜日)
  • 令和7年10月20日(月曜日)~10月31日(金曜日)
  • 令和7年12月22日(月曜日)~12月26日(金曜日)
  • 令和8年2月24日(火曜日)~2月27日(金曜日)

※ 土曜日、日曜日、祝日は実施していません。

対象となる食品等

米、パスタやそうめんなどの乾麺、調味料(醤油、食用油など)、のりやふりかけなどの乾物、菓子、飲料、缶詰、レトルト食品、インスタント食品、タオル、洗剤、スポンジなどの日用品

受け付けできない食品

  • 賞味期限が1カ月を切っているもの
  • 開封されているもの
  • 生鮮食品(生肉、魚介類、生野菜)
  • アルコール類(ただし、みりんや料理酒は受け付けます。)
  • 冷蔵、冷凍食品

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境課 ごみ減量担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所3階
電話:092-584-1124
ファクス:092-584-1147
環境課 ごみ減量担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク