高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施
ページID:1010381 更新日 令和5年4月1日
基本的な方針
フレイル予防や生活習慣病の重症化予防のために、一人一人の高齢者の健康課題に応じた健康相談や保健事業を実施することにより、「高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施」を推進し、市民の健康寿命の延伸を図ります。
健康課、高齢課、国保医療課の3課で連携し、国民健康保険に加入している壮年期から老年期まで継続的な保健事業を実施するとともに、介護保険事業である地域支援事業と連携した事業を実施します。
事業計画
- 事業の企画・調整など
- KDBシステム(国保データベースシステム)などを活用した地域の健康課題の分析と対象者の把握
- 医療関係団体などとの連絡調整
- 高齢者に対する個別的支援(ハイリスクアプローチ)
- 通いの場などへの積極的な関与など(ポピュレーションアプローチ)
事業内容
このページに関するお問い合わせ
健康課 健康づくり担当
〒816-0851
福岡県春日市昇町1-120
いきいきプラザ2階
電話:092-501-1134
ファクス:092-501-1135
健康課 健康づくり担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク