協定書調印式(株式会社サイネックス)、平和の語り部とノーベル平和賞授賞式報告会、春日基地夏祭り(令和7年7月24日)
ページID:1016368 更新日 令和7年9月10日
協定書調印式(株式会社サイネックス)
井上(いのうえ)市長が、株式会社サイネックスとの「シティプロモーション特設サイトの協働構築・運用に関する協定書調印式」に出席し、取締役執行役員の久保 博信(くぼ ひろのぶ)さんと協定書の調印を行いました。この協定は、市民や事業者など、誰もがイベントや求人などの情報を投稿することができ、官民が一体となって春日市全体で作り上げるサイトを新たに協働で構築するためのものです。市長は「サイトの開設によって市内のさまざまな情報に触れてもらい、市民の皆さまの市への愛着心や誇りを高めることで地域活動などへの参画者を増やし、『協働のまちづくり』のさらなる推進につながることを期待しています」、久保さんは「これまでの官民協働事業で培ったノウハウとICT技術を活用し、まち全体が参加して春日市の魅力を発信する『情報発信局』のようなサイトを目指します」と述べました。この取り組みは福岡県内で2番目の取り組みで、特設サイトは令和8年3月に開設する予定です。

平和の語り部とノーベル平和賞授賞式報告会、平和祈念展
井上(いのうえ)市長が、NPO法人筑紫原爆被害者の会と春日市との共催により春日市ふれあい文化センター・ミニホールで開催した「平和の語り部とノーベル平和賞授賞式報告会」に出席しました。市長は「皆さまの平和への取り組みが、人々の平和意識の向上につながり、今日のこの平和が未来の子どもたちへしっかりと引き継がれていくことを心から願います」とあいさつし、筑紫原爆被害者の会による原爆に関する語り部と日本原水爆被害者団体協議会のノーベル平和賞授賞式に同行した同会理事長の報告が行われました。
また、同センター・ギャラリーにおいて開催した平和祈念展を観覧しました。


航空自衛隊 春日基地夏まつり
井上(いのうえ)市長が、航空自衛隊春日基地で開催された「春日基地夏まつり」に出席しました。市長は筑紫地区5市を代表してあいさつし、「春日基地夏祭りを通して、隊員の皆さまと地域の皆さまとの交流がより一層深まりますことを祈念します。最後まで楽しんでください」と述べました。

このページに関するお問い合わせ
秘書広報課 秘書担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所5階
電話:092-584-1111(代表)
ファクス:092-584-1109
秘書広報課 秘書担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク