春日市民生委員児童委員連合協議会総会、児童福祉月間に伴うのぼり旗設置(令和7年4月11日)

ページID:1015861  更新日 令和7年4月25日

春日市民生委員児童委員連合協議会総会

井上(いのうえ)市長が、春日市役所・大会議室で開催された令和7年度春日市民生委員児童委員連合協議会総会に出席しました。市長は「地域共生社会の実現には、地域住民一人一人が地域の生活課題に主体的に関わり、参画して、意識を高めていただくことが重要です。そのためには、民生委員・児童委員の皆さまのご協力が不可欠であり、その果たす役割は極めて大きいと考えています。地域福祉推進のため、地域の身近な相談役として、また、市民と行政の架け橋として、引き続きご協力をお願いします」とあいさつしました。

写真:市長あいさつの様子
あいさつをする市長
写真:市長あいさつの様子
総会会場の様子

児童福祉月間に伴うのぼり旗設置

春日市民生委員児童委員連合協議会が5月に実施する「民生委員・児童委員活動強化月間」の一環として、井上(いのうえ)市長が春日市民生委員児童委員連合協議会の役員の皆さん、春日市社会福祉協議会会長とともに、春日市役所内に「のぼり旗」を設置する準備をしました。5月の強化月間期間中は、民生委員宅や市内小中学校、各地区公民館などに「のぼり旗」を設置し、子育て家庭や高齢者を地域で支援していく活動を広くPRしています。

写真:のぼり旗設置の様子
のぼり旗設置に参加した皆さんと市長

このページに関するお問い合わせ

秘書広報課 秘書担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所5階
電話:092-584-1111(代表)
ファクス:092-584-1109
秘書広報課 秘書担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク