登録事項の変更・登録の廃止

ページ番号1014516  更新日 令和6年8月13日

登録事項の変更

入札参加資格審査申請書または少額契約登録申請書に記載した内容に変更が生じた場合は、変更届(様式1)により届け出てください。なお、記載内容が同じであれば任意様式で構いません。

  • 実印または使用印を変更する場合は、変更届の変更前・変更後の欄にそれぞれの印鑑を押印してください。
  • 取扱業種・種目等の追加はできません。
  • 複数の区分(工事、建設コンサルタント、物品・役務)に登録している場合も、提出は1部で可です。
添付書類を必要とする場合において、契約の締結や代金の請求などの関係上、添付書類の準備ができる前に変更を届け出る必要があるときは、変更届(押印不要)を作成の上、契約書、請求書などの書類に添付して提出してください。添付書類の準備ができ次第、速やかに変更届(押印したもの)とともに提出してください。

添付書類

  • 次の表に従って、○印の書類を提出してください。
  • 該当する変更事項に○印がない場合は、変更届(様式1)のみ提出してください。
添付書類一覧
変更する登録事項 登記簿謄本(写) 印鑑証明書(写) 委任状(様式2)
本店の住所または所在地 -
委任先の住所または所在地 - -
本店の商号または名称
委任先の名称 - -
代表者の氏名または役職名 -
受任者の氏名または役職名 - -

電話番号、ファクス番号

またはメールアドレス

- - -
実印 - -
使用印 - - -
  •  表に記載がない変更事項については、次のリンク先を確認してください。

経営事項審査結果の更新(工事区分のみ)

競争入札参加資格の有効期間中に新たに経営事項審査を受けたときは、審査結果通知書の写しを提出してください。変更届は不要です。

  • 経営事項審査の結果に基づく情報の反映は、審査結果通知書の写しを春日市が受理した月の翌々月の1日からとなります。
  • 経営事項審査結果の更新の受け付けは、令和7年11月28日(金曜日)までとします。(消印有効)

登録の廃止

入札参加資格または少額契約登録の認定を廃止したい場合は、廃止届(様式9)により届け出てください。

※ 登録が廃止された場合、その登録の有効期間中に再度の入札参加資格審査申請および少額登録申請を行うことはできません。

様式

このページに関するお問い合わせ

財政課 契約担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所5階
電話:092-584-1144
ファクス:092-584-1145
財政課 契約担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク