競争入札参加資格審査申請(令和8・9年度)
ページID:1016467 更新日 令和7年10月17日
令和8年度および令和9年度に春日市が実施する競争入札に参加する資格の審査を行います。資格の認定を受けたい事業者は、次のとおり申請してください。
資格有効期間:令和8年4月1日~令和10年3月31日
申請受付期間
令和7年11月4日(火曜日)~令和7年12月12日(金曜日)(消印有効)
申請方法
各業種区分の申請要項に基づき、申請書類を提出してください。
※ 令和6・7年度の申請手続から変更している部分が複数ありますので、申請要項をよく読んでください。また、過去に作成した申請様式の使い回しやデータの流用は行わないでください。
業種区分
- 建設工事
- 建設コンサルタント等(建設工事に関する業務および測量)
- 物品・役務(物品の調達および役務の提供)
申請要項
-
R8・9競争入札参加資格審査申請要項(建設工事) (PDF 311.9KB)
-
R8・9競争入札参加資格審査申請要項(建設コンサルタント等) (PDF 342.4KB)
-
R8・9競争入札参加資格審査申請要項(物品・役務) (PDF 423.2KB)
申請書類様式
更新日 | 業種区分 | 内容 |
---|---|---|
10.17 | 全 |
様式6(業者カード)中の印刷範囲の設定に関する説明文を修正しました。 ※ 問題なく業者カードの印刷ができた場合は、差替えの必要はありません。 |
Q&A
よくある質問をまとめています。随時更新します。
審査結果について
審査の結果、競争入札参加資格を有すると認められた事業者については、有資格者名簿に登載し、資格認定日以後に春日市役所1階情報公開コーナーおよび春日市ウェブサイト(次のリンク先)で公表します。個別の通知は行いませんので、審査結果については、有資格者名簿により確認してください。
国税の納税証明書について(お知らせ)
納税証明書の交付請求
納税証明書の交付請求は、オンラインでも行うことができます。
電子納税証明書について
国税については、書面で交付を受けた納税証明書のほか、電子納税証明書(PDF形式)を印刷したものでの提出も可とします。
※ 電子納税証明書の電子データ(PDF形式・XML形式)での提出はできません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
財政課 契約担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所5階
電話:092-584-1144
ファクス:092-584-1145
財政課 契約担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク