令和3年度定期監査結果報告書(1期)
ページID:1009699 更新日 令和4年5月24日
令和3年度定期監査(1期)の結果について
地方自治法(昭和22年法律第67号)第199条第4項の規定に基づき定期監査を実施し、監査委員から市議会議長、市長および市農業委員会会長に対し結果報告書を提出しました。概要は次のとおりです。
1 監査の種類
地方自治法第199条第4項の規定による定期監査
2 監査の目的
市の財務に関する事務の執行が、適正かつ効率的に行われているかどうかを検討し、所見を述べるもの
3 監査の実施期間
令和3年6月22日~9月27日
4 監査対象
1.地域生活部
地域づくり課、安全安心課、環境課
2.健康推進部
国保医療課、高齢課、健康スポーツ課
3.外局等
農業委員会事務局
5 監査範囲
令和2年度(令和2年4月1日~令和3年3月31日)に係る監査対象所管の財務に関する事務の執行
6 監査方法
定期監査に当たっては、関係課からあらかじめ予算執行状況などの資料提出を求め、これを基に各課が担当する事務事業が所期の目的に沿い、適時適正に運営されているかどうかなどについて検討するとともに、必要に応じて関係職員からの事情聴取を行いました。
なお、重点項目として、補助金交付事務および契約事務(業務委託関係、工事関係) を設定しました。
7 提出を求めた主な調書および事績・フォルダー
調書は、収入・支出状況調書、委託料調書、賃借状況調書、長期継続契約に関する調書、工事一覧調書、公有財産購入調書、備品購入調書、負担金補助および交付金調書、補償補填および賠償金調書ならびに予算流用・充用調書などです。
事績類はこれら調書の裏付けとなる、決裁文書・契約書などの関係書類一式です。
8 監査結果
監査の結果、財務に関する事務の執行については、次の事項を除き概ね適正に実施されているものと認められました。
ただし、次の事項については、早急に是正、改善または補正の処置を執られるよう要請しました。
(1)地域づくり課(協働推進・文化振興担当)
修繕などに係る契約書関連様式に関し、施工体系図および施工体制台帳が見当たらない。
(2) 地域づくり課(商工農政担当)
- 令和2年度2020農林業センサス市町村交付金収支報告書などの提出に当たり、財政課長の合議および会計管理者通知がなされていない。
- 令和2年度福岡県宿泊税交付金交付申請書の提出に当たり、会計管理者通知がなされていない。
(3) 国保医療課(国保担当)
- 令和2年度国保被保険者資格情報及び給付情報の管理業務委託の変更契約の締結の起案について、決裁権者である部長の決裁がなされていない。
- 令和2年度診療報酬明細書等点検整理業務について、受注者より受領した毎月の業務完了報告書について所属長までの回覧、押印がなされていない。
- 令和2年度国保情報集約システム連携用機器に係るミドルウェアサポート契約(国保システム保守料)について、当初の契約期間終了に伴い、契約期間を令和3年2月1日から令和4年1月31日までとする保守料を令和2年度予算の役務費から支出している。地方自治法施行令第163条第3号に規定する前金で支払をしなければ契約しがたい場合には該当しない。
(4) 高齢課(高齢者支援担当)
- 令和2年度春日市在宅高齢者短期入所事業委託契約(単価契約)の契約締結の起案文書において、別紙契約書案に業務名称、業務箇所、業務期間、業務委託料などの記載がなされていない。
- 令和2年度デスクトップ型パーソナルコンピュータの購入において、物品購入契約書の契約締結文に受注者の名称の記載がない。
(5) 高齢課(介護保険担当)
令和2年度介護サービス状況調査業務委託において、受注者3者のうちの1者から提出された業務従事者名簿届出書について、代表者の押印があるのみで、受注者の所在地、名称、代表者資格氏名などの記載がない。
(6) 健康スポーツ課(健康づくり担当)
令和2年度インフルエンザ予防接種業務委託(令和2年10月1日~令和3年2月28日)において、検査調書が令和3年3月31日付けで作成されている。完了届の提出がない場合は、契約期間満了後10日以内に検査を行わなければならない。
9 措置状況など
監査委員から早急に是正、改善または補正の処置を執られるよう各課に要請した項目については、措置(改善)を講じた旨の通知がありました。
このページに関するお問い合わせ
監査委員事務局 監査担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所2階
電話:092-584-1138
ファクス:092-584-1142
監査委員事務局 監査担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク