令和2年度定期監査結果報告書(1期)

ページID:1007486  更新日 令和3年3月25日

令和2年度定期監査(1期)の結果について

地方自治法(昭和22年法律第67号)第199条第4項の規定に基づき定期監査を実施し、監査委員から市議会議長、市長、市教育委員会教育長および市農業委員会会長に対し結果報告書を提出しました。概要は次のとおりです。

1 監査の種類

地方自治法第199条第4項の規定による定期監査

2 監査の目的

市の財務に関する事務の執行が、適正かつ効率的に行われているかどうかを検討し、所見を述べるもの

3 監査の実施期間

令和2年8月17日から令和2年10月23日まで

4 監査対象

1.教育部

教務課、学校教育課、地域教育課、文化財課

2.地域生活部

地域づくり課、安全安心課、環境課

 3.外局等

農業委員会事務局

5 監査範囲

教育部については令和元年8月1日から令和2年7月31日まで、また地域生活部および農業委員会事務局については令和元年10月1日から令和2年7月31日までの期間に係る監査対象所管の財務に関する事務の執行

6 監査方法

定期監査に当たっては、関係課からあらかじめ予算執行状況などの資料提出を求め、これを基に各課が担当する事務事業が所期の目的に沿い、適時適正に運営されているかどうかなどについて検討するとともに、必要に応じて関係職員からの事情聴取を行いました。

7 提出を求めた主な調書および事績・フォルダー

調書は、収入・支出状況調書、委託料調書、賃借状況調書、長期継続契約に関する調書、工事一覧調書、公有財産購入調書、備品購入調書、負担金補助および交付金調書、補償補填および賠償金調書ならびに予算流用・充用調書などです。

事績類はこれら調書の裏付けとなる、決裁文書・契約書などの関係書類一式です。

8 監査結果

監査の結果、財務に関する事務の執行については、次の事項を除き概ね適正に実施されているものと認められました。

ただし、次の事項については、早急に是正、改善または補正の処置を執られるよう要請しました。

(1)教務課(教育総務担当)

  • 令和元年度春日市立中学校給食調理等業務について、業務完了届が見当たらない。
  • 令和元年度小中学校教職員健康診断事業について、個人情報の保護に関する特記仕様書に係る書類が見当たらない。
  • 令和元年度小中学校教職員健康診断事業について、業務完了届が見当たらない。
  • 令和元年度春日市立小学校給食調理等業務委託について、業務完了届が見当たらない。
  • 令和元年度検食用冷凍庫購入について、見積書に代表者の職氏名の記載および押印がない。

(2)教務課(施設計画担当)

ア 令和2年度下記の業務について、2者から見積書が徴取されているが、1者が有資格業者外となっている。また、春日小学校分については請書が提出されていない。

  • 春日小学校消火器購入
  • 春日中学校他2校消防設備補修工事
  • 春日小学校他4校消防設備補修工事

イ 令和元年度春日東小学校消防ホース取替工事について、検査調書に検査員の押印がない。

ウ 令和元年度小学校給食室換気扇等清掃業務について、その委託金額に関し3年度全て12校で積算がなされている。令和元年度は天神山小学校給食室が大規模改修により清掃業務が行われていないが、その分の減額措置が変更契約などによって行われていない。

(3)学校教育課(学校教育担当)

令和元年度において教育支援員の市内の旅行に対する出張旅費が支給されている。

(4)学校教育課(学校保健担当)

  • 令和元年度市内小中学校校務用パソコンOSアップグレード業務において、プロダクトキーを納入元業者が保有していることを理由として、2号随意契約をしている。
  • 令和元年度春日市立小中学校窓ガラス清掃業務において、業務完了届が決裁権者まで供覧されていない。
  • 令和元年度卒業証書丸筒購入において、仕様書が請書に綴じ込まれていない。
  • 令和元年度聴力検査器点検料の変更請書の変更項目について、日付の記載がなく、また一部に不要な記載がある。さらに、減額の変更理由について、「今回点検の対象となる天神山小学校のオージオメータを学校が紛失し、点検に出すことができなかったため。」とあるが、備品台帳には1台が確認でき、これ以外に登録が見当たらない。

(5)学校教育課(春日小学校)

ア 令和2年度の教材、DVDなくそうこわい火事他の購入において、請書には代表する物品名称規格のみ記載され、他の明細がない。

イ 令和元年度福岡女学院大学臨床心理センター・春日市立春日小学校「特別支援教育事業」立ち上げ合意書について、下記のとおり不適切な事務処理が見受けられる。

  • 地域人材活用実践事業等講師謝金の支出根拠としている文書作成案文をそのまま合意書に用いており、また、合意書の訂正方法に誤りがある。
  • 「この合意の証として、本書2通を作成し、当事者記名押印の上、各自1通を保有する。」といった後文がない。
  • 学校長名で合意書を締結しているが、契約に関する事務は学校長に委任されていないため、市長名で契約締結するべきである。
  • 当該合意書には、具体的な支援の内容等が定められておらず、個人情報の収集、保管及び利用が発生するのかも不明である。

(6)学校教育課(春日北小学校)

令和2年度英語活動補助業務において、具体的に指示する書面、業務仕様書、責任者や派遣者名簿などがない。また、個人情報の収集、保管および利用が生じるのかも不明である。

(7)学校教育課(春日東小学校)

  • 令和元年度において体育授業用のマットがやぶれて危険であるため、品質確認のために試しに1枚購入していた。公金支出としては不適切である。
  • 令和元年度、給食衣№1白130他5件の購入において、請書には代表する物品名称規格数量のみ記載され、「他5件」として具体的な明細がない。

(8)学校教育課(春日西小学校)

令和元年度、教材、小学校理科DVD5年6巻流れる水のはたらき他の購入において、請書には代表する物品名称規格のみ記載され、他の明細がない。

(9)学校教育課(須玖小学校)

令和2年度学校案内印刷費において、請書が見当たらない。

(10)学校教育課(大谷小学校)

令和2年度消耗品費教師用指導書類購入において、請書が見当たらない。

(11)学校教育課(天神山小学校)

  • 令和元年度心と体の健康推進業務において、「受託研究契約書」の締結に関する起案文書などが見当たらない。当該契約書に個人情報の保護に関する特記仕様書を追加すべきものと思われる。
    また、学校長名で契約締結しているが、契約に関する事務は委任されていないため、市長名で契約締結するべきである。
  • 令和2年度図書館イス座面貼り替え修繕において、請書が物品購入の様式を使っているため不適切な約定内容となっている。また、請書に収入印紙が貼付されておらず、検査調書も見当たらない。

(12) 学校教育課(春日南中学校)

令和元年度教材用備品Studyaid D.B.中学数学2019購入において、見積書徴取2者のうち、有資格業者ではない者と契約している。

(13) 学校教育課(春日北中学校)

令和元年度庁用備品マット一式の購入において、請書の明細が不明である。

(14) 地域づくり課(協働推進担当)

ア 令和元年度須玖南地区公民館他図書室内壁他修繕について、下請負計画書の施工体系図および施工体制台帳が見当たらない。

イ 令和元年度の下記の春日市市民活動活性化事業の補助事業等実績報告書について、決裁権者の供覧がなされていない。また、補助金交付確定について、適合したと判断した具体的理由が起案文書からは伺うことができない。

  • 春日釣り同好会
  • 特定非営利活動法人ファイブネット春日

ウ 令和2年度春日市まちづくり交付金の交付事務に係る支出負担行為について、各地区自治会からの交付申請、審査、交付決定前になされている。

(15) 環境課(環境保全担当)

  • 令和元年度春日市環境フェア会場設営業務委託について、当該業務委託の請書に別添仕様書が綴じ込まれていない。
  • 令和元年度春日市環境フェアブース運営業務委託について、当該業務委託の請書に別添仕様書が綴じ込まれていない。

(16) 環境課(生活環境担当)

令和元年度および令和2年度の春日市飼い主のいないねこ不妊去勢手術費補助決定について、補助申請書の添付資料に記載がなされてないものが複数見受けられる。

(17) 環境課(ごみ減量担当)

  • 令和元年度家庭系ごみ処理手数料の納付について、起案文書の決裁欄に決裁権者の押印がなされていない。
  • 令和2年度のダンボールコンポスト用具購入費補助要綱の特例措置について、当該要綱の改正を行わずに、起案決裁のみにより特例措置を設けているが、当該要綱の改正により行うべきである。
  • 令和2年度の多量排出事業者に係る事業系一般廃棄物の処理手数料の免除について、免除を受けようとする者から提出されるべき一般廃棄物処理手数料減免申請書が見当たらない。

9 措置状況など

監査委員から早急に是正、改善または補正の処置を執られるよう各課に要請した項目については、措置(改善)を講じた旨の通知がありました。

このページに関するお問い合わせ

監査委員事務局 監査担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所2階
電話:092-584-1138
ファクス:092-584-1142
監査委員事務局 監査担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク