平成28年度定期監査結果報告書(3期)
ページID:1002950 更新日 令和元年9月2日
平成28年度定期監査(3期)の結果について
地方自治法(昭和22年法律第67号)第199条第4項の規定に基づき定期監査を実施し、監査委員から市議会議長、市長並びに市農業委員会会長に対し結果報告書を提出しました。概要は次のとおりです。
記
1 監査の種類
地方自治法第199条第4項の規定による定期監査
2 監査の目的
市の財務に関する事務の執行が、適正かつ効率的に行われているかどうかを検討し、所見を述べるもの
3 監査の実施期間
平成29年1月19日から平成29年4月27日まで
4 監査対象
- 外局など
農業委員会事務局 - 健康推進部
国保医療課、高齢課、健康スポーツ課 - 福祉支援部
福祉支援課、保護課、こども未来課、子育て支援課 - 地域生活部
地域づくり課、安全安心課、環境課、文化振興課
5 監査範囲
平成28年1月1日から平成28年12月31日までの期間にかかる監査対象所管の財務に関する事務の執行(国保医療課、健康スポーツ課については、平成27年10月1日から平成28年12月31日まで、農業委員会事務局、地域づくり課、安全安心課、環境課、文化振興課については、平成27年8月1日から平成28年12月31日までの期間)
6 監査方法
定期監査に当たっては、関係課からあらかじめ予算執行状況などの資料提出を求め、これを基に各課が担当する事務事業が所期の目的に沿い、適時適正に運営されているかどうかを検討するとともに、必要に応じて関係職員からの事情聴取を行いました。
7 提出を求めた主な調書および事績・フォルダー
調書は、収入・支出状況調書、委託料調書、賃借状況調書、工事一覧調書、公有財産購入調書、備品購入調書、負担金補助及び交付金調書、補償補填及び賠償金調書並びに予算流用・充用調書などです。
事績類はこれら調書の裏付けとなる、決裁文書・契約書などの関係書類一式です。
8 監査結果
監査の結果、財務に関する事務の執行については、おおむね適正に実施されているものと認められました。
ただし、次の事項については、早急に是正、改善または補正の処置を執られるよう要請しました。
- 国保医療課(医療担当)
平成28年度の次の委託契約において、個人情報の取り扱いに関し遵守すべき事項の確認表、取扱責任者届および秘密保持に関する誓約書が提出されていない。- 福岡県医療費助成制度対象年齢拡大対応改修業務(2,781,000円)
- 公費医療受給資格更新手続の簡素化に伴うシステム改修業務(2,241,000円)
- 高齢課(指定指導担当)
平成28年度春日市地域介護・福祉空間整備事業費補助金(4,857,000円)の交付決定にかかる起案において、決裁権者である副市長の決裁がなされていない。 - 健康スポーツ課(スポーツ担当)
平成28年度春日市スポーツ施設指定管理対象外施設受付等業務委託(5,000,000円)について、個人情報の取り扱いに関し遵守すべき事項の確認表、取扱責任者届および秘密保持に関する誓約書が提出されていない。 - 健康スポーツ課(健康増進担当)
平成28年度の使用財産変更許可申請書の提出に伴う行政財産使用許可について、専決権者である部長の決裁がなされていない(使用財産:春日市いきいきプラザ駐車場)。 - 福祉支援課(地域福祉担当)
平成28年度年金生活者等支援臨時福祉給付金システム導入および機器レンタル業務(2,773,224円)の委託契約において、契約保証金の請求および納付が契約締結後に行われている(契約締結日:平成28年4月21日、契約保証金の請求日:平成28年4月27日、契約保証金の納付日:平成28年5月9日)。 - 子育て支援課(療育担当)
一般社団法人筑紫地区建設コンサルタンツ協会から、おきがえベンチ3台の寄贈の目録(平成28年7月7日付)を受領しているが、春日市寄附採納事務取扱基準に従い、採納決定および通知などの事務処理がなされていない。 - 地域づくり課(地域づくり担当)
- ア 平成27年度の次の春日市市民活動活性化事業補助金の交付決定及び交付確定にかかる起案について、決裁権者による決裁がなされていない。
- 小倉和太鼓クラブに対する補助金
- えがおの会に対する補助金
- わがまちコンサート実行委員会に対する補助金
- イ 平成28年度の次の行政財産使用許可にかかる起案について、専決権者である部長の決裁がなされていない。
- 千歳町共同利用施設用地
- 光町共同利用施設用地及び下白水北コミュニティ共同利用施設用地
- 星見ヶ丘集会所用地
- 上白水地区公民館用地外、8箇所
- 泉地区公民館用地外、6箇所
- ア 平成27年度の次の春日市市民活動活性化事業補助金の交付決定及び交付確定にかかる起案について、決裁権者による決裁がなされていない。
- 地域づくり課(商工農政担当)
平成27年度地域の元気な商店街づくり事業補助金(交付先:地域再興活性化事業実行委員会)について、概算払いにより補助金交付がなされているが、補助事業完了後の実績報告に基づく、補助金等交付確定の起案がなされていない。 - 安全安心課(防犯安全担当)
- ア 平成27年度の成人式用啓発冊子の購入において、請書の記載金額に誤りがある。
- イ 平成28年度の消費啓発マグネットの購入において、登録業者および登録外業者の2者から見積書を徴しているが、登録外業者と契約している。また、請書が見当たらない。
- ウ 平成28年度街頭防犯カメラ賃貸借(1,328,400円)にかかる入札依頼の起案において、決裁権者である部長の決裁および財政課長の合議がなされていない。
- 安全安心課(消防防災担当)
- ア 平成27年度の緊急時対応型井戸設備保守点検業務において、検査調書が見当たらない。
- イ 平成27年度の次の補助金において、春日市補助金等の交付に関する規則に基づいて、前金払により補助金の交付がなされているが、実績報告書が見当たらない。
- 筑紫地区防災協会負担金
- 春日市消防団助成金
- ウ 平成28年度の石油貯蔵施設立地対策等交付金事業にかかる消防用品備品の入札依頼の起案において、決裁権者である部長の決裁がなされていない。
9 措置状況など
監査委員から早急に是正、改善または補正の処置を執られるよう各課に要請した項目については、措置(改善)を講じた旨の通知がありました。
このページに関するお問い合わせ
監査委員事務局 監査担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所2階
電話:092-584-1138
ファクス:092-584-1142
監査委員事務局 監査担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク