平成30年度工事監査結果報告
ページID:1002937 更新日 令和元年8月2日
平成30年度定期監査(工事監査)の結果について
地方自治法(昭和22年法律第67号)第199条第4項の規定に基づき、定期監査(工事監査)を実施した結果について、監査委員から市議会議長および市長に対し報告書を提出しました。概要は次のとおりです。
記
1 監査の実施期間
平成30年11月29日から平成31年1月30日まで
2 監査対象および実地監査日
(1)第160号他1路線側溝布設工事
- ア 工事担当課:都市整備部道路管理課
- イ 工事場所:福岡県春日市春日原南町3丁目他地内
- ウ 契約金額:33,966,0000円(消費税および地方消費税込み、以下、契約金額について同じ)
- エ 施工業者:有限会社 宮原商店
- オ 契約工期:(当初)平成30年6月27日~平成30年12月14日、(変更後)平成30年6月27日〜平成31年3月8日
- カ 進捗状況:現地調査日(平成30年11月29日)現在出来高約60.0パーセント
工事概要
工事延長:L=175メートル
- ア 土工:一式
- イ 仮設工:一式
- ウ 排水工:
- (ア)自由勾配側溝:L=291.4メートル
- (イ)横断暗渠:L=47.4メートル
- エ 舗装工:
- (ア)車道舗装:A=576.24平方メートル
- (イ)歩道舗装:A=28.7平方メートル
- オ 付帯工:一式
- カ 進捗状況:現地調査日(平成30年11月29日)現在出来高約60.0パーセント
(2)大和第1雨水幹線改良工事(1工区)
- ア 工事担当課:都市整備部下水道課
- イ 工事場所:福岡県春日市日の出町2丁目地内
- ウ 契約金額:(当初)18,900,000円、(変更後)20,750,040円
- エ 施工業者:株式会社 塩月工業
- オ 契約工期:平成30年8月29日~平成30年12月28日
- カ 進捗状況:現地調査日(平成30年11月29日)現在出来高約50.0パーセント
工事概要
工事延長:L=175メートル
- ア 水路底部工:L=92.1メートル
- イ 水路側壁工(FRPM板ライニング):L=101.8メートル
- ウ 水替工:一式
- エ 付帯工:フェンス撤去設置工 L=8.0メートル
(3)春日市立春日西中学校屋内運動場大規模改修工事
春日市立春日西中学校屋内運動場大規模改修工事(建築主体工事)
- ア 工事担当課:総務部管財課
- イ 工事場所:福岡県春日市一の谷5丁目49番地
- ウ 契約金額:178,956,000円
- エ 施工業者:株式会社 西村組 春日支店
- オ 設計監理業者:株式会社 西島建築設計事務所
- カ 契約工期:平成30年6月26日~平成30年12月21日
- キ 進捗状況:現地調査日(平成30年11月30日)現在出来高約80.0パーセント
春日市立春日西中学校屋内運動場大規模改修工事(電気設備工事)
- ア 工事担当課:総務部管財課
- イ 工事場所:福岡県春日市一の谷5丁目49番地
- ウ 契約金額:15,660,000円
- エ 施工業者:有限会社 秀栄電業
- オ 契約工期:平成30年5月31日~平成30年12月21日
- カ 進捗状況:現地調査日(平成30年11月30日)現在出来高約80.0パーセント
施設概要
構造・階数:鉄筋コンクリート造2階建
対象面積:1,863平方メートル
対象施設
- 1階 柔剣道場、部室、倉庫、トイレ
- 2階 アリーナ、ステージ、控室、玄関、倉庫など
- 3階 屋外階段、渡り廊下
工事概要
- ア 外部改修:外壁・軒裏・ピロティ天井などの補修および塗装改修、屋根防水改修など
- イ 内装改修:各室・廊下などの天井・壁・床・家具などの改修、トイレのドライ化改修、アスベスト建材の撤去など
- ウ 機械設備改修:給排水衛生設備・消火設備、換気設備などの改修
(4)春日野中学校航空騒音防止対策工事
春日野中学校航空騒音防止対策工事(建築工事)
- ア 工事担当課:総務部管財課
- イ 工事場所:福岡県春日市春日公園5丁目19番地
- ウ 契約金額:124,200,000円
- エ 施工業者:株式会社 キムラ建設
- オ 設計監理業者:有限会社 創建設計事務所
- カ 契約工期:平成30年8月1日~平成31年2月28日
- キ 進捗状況:現地調査日(平成30年11月30日)現在出来高約75.0パーセント
春日野中学校航空騒音防止対策工事(電気設備工事)
- ア 工事担当課:総務部管財課
- イ 工事場所:福岡県春日市春日公園5丁目19番地
- ウ 契約金額:68,580,000円
- エ 施工業者:第一電建株式会社 春日営業所
- オ 契約工期:平成30年8月1日~平成31年2月28日
- カ 進捗状況:現地調査日(平成30年11月30日)現在出来高約75.0パーセント
春日野中学校航空騒音防止対策工事(機械設備工事)
- ア 工事担当課:総務部管財課
- イ 工事場所:福岡県春日市春日公園5丁目19番地
- ウ 契約金額:46,440,000円
- エ 施工業者:株式会社トキワ設備 春日営業所
- オ 契約工期:平成30年8月1日~平成31年2月28日
- カ 進捗状況:現地調査日(平成30年11月30日)現在出来高約75.0パーセント
工事概要
- ア 校舎の屋外に面した建具の取り替え(カバー工法)
- イ 空調換気設備設置
- ウ 空調換気設備設置に伴う電気工事
3 監査の対象
都市整備部及び総務部において、平成30年度中に完了する契約金額2,000万円以上の工事および平成30年11月29日現在施工中で契約金額500万円以上の工事の中から、対象工事を選定しました。監査の対象事項としては、技術的見地から、その計画、設計、積算、工事監理、施工管理に関する事項および事務的事項としました。
4 監査方法
事前に対象工事の関係書類の提出を求め、予備調査を行うとともに、当該工事の計画概要、設計方針、積算根拠、施工方法、工事監理などについて担当者などから説明を受けました。続いて、各工事の現場に赴き、施工責任者から工事の施工状況、安全管理状況の説明を受けるとともに、現場の視察を行いました。
なお、当監査においては、工事技術に関する専門的知識を必要とするため、「特定非営利活動法人西日本建設技術ネット」との間で専門家(技術士)の派遣契約を締結し、専門的立場からの指導および助言を受けました。
5 監査結果
監査対象とした各工事の、事業計画、設計、積算、施工、監督等に係る手続き、技術的事項、関係書類の整備および現場の施工状況について、特記すべき不備事項は、見受けられませんでした。
建築工事および土木工事とも事業計画や設計方針は、合理的な内容となっており、工法および材料の選定についても設計内容に適合するものでした。積算に関しては、各積算資料、業者見積単価などにより単価が決定され、おおむね適正な工事単価で構成されていました。
施工に関しては、施工計画書が施工業者から提出され、土木工事については材料承認、工程管理、段階確認などが適切に実施され、記録整備もなされていました。建築工事の工事監理については、週間工程会議、協議などにより工程管理が適正になされ、また監理報告書において監理者、春日市の担当者の立ち会いにより段階検査などが実施されていることを確認しました。
安全管理については、施工計画書の中で計画された内容で、現場の安全管理、環境への配慮がなされ、特記すべき問題点は見受けられませんでした。
しかし、今後検討すべき課題として、次の点に留意などされるよう要請しました。
(1)第160号他1路線側溝布設工事
工事箇所がJR踏切に近接していることから、作業時間について、通勤・通学時間を避けることが要求され、設計変更を行い、工期を84日間延長しているが、工事全体については適切に実施されていると認められた。
(2)大和第1雨水幹線改良工事(1工区)
ア 特記仕様書について
当該改良工事は、雨水幹線の流下能力の不足を解消し、排水通水断面を確保する目的の工事で、水路側壁工では「FRPM板ライニング工法」を採用しているFRPM板ライニング工法」などの特殊工法がある場合には、工事発注前に専門とする協会や業者に資料の提出を求め、特記仕様書に留意事項および施工条件などの管理基準を文書化し施工業者に明示されたい。
イ 安全管理について
工事箇所の河川の両側はフェンスによって安全が確保されているが、作業員が出入りするゲートについてはフェンスが撤去されている。転落防止などのため作業終了後の施錠と安全確認を確実に実施されたい。
(3)春日市立春日西中学校屋内運動場大規模改修工事
次の(4)にまとめて記載した。
(4)春日野中学校航空騒音防止対策工事
ア 積算について
工事費算出に用いる単価および価格については、物価資料に基づく単価などの他、製造業者などからの見積価格に低減率を掛け見積単価とするのが通例であるが、全述2工事において、建築材料の見積単価での低減率に相違があった。他自治体では、低減率を決定し設計事務所に指示しており、春日市においても、低減率の基準設定の検討をお願いしたい。
このページに関するお問い合わせ
監査委員事務局 監査担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所2階
電話:092-584-1138
ファクス:092-584-1142
監査委員事務局 監査担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク