春PASS協力事業者専用ページ
ページID:1015566 更新日 令和7年4月30日
パンフレット確認【必ず全員回答してください】
メールに添付しているパンフレット(案)を確認し、入力フォームで修正の有無を回答してください。
回答期限
令和7年5月6日(火曜日・振替休日)
事業協力の流れ
スケジュール
5月~:春PASSパンフレット兼自治会員証の配付(事業開始)
- 新年度の事業開始は、パンフレットが会員の手元に届き次第、順次開始します。
- パンフレットの配付は、自治会が行います。
- 年度途中から申請の場合は、市ウェブサイトに店舗情報が掲載された時点で利用開始となります。
※ 年度ごとに、春PASS(自治会員証)の色やデザインが異なりますので、確認の際は注意してください。
翌年2月:意向調査
- 新年度の事業実施にあたり、事業継続の意向と応援特典の見直しについて確認します。
- 入力フォームまたは意向調査票で回答してください。
3~4月:パンフレット掲載内容確認
- 新年度パンフレット作成を行うため、掲載内容を確認してもらいます。
4月:年間利用回数の報告
- 入力フォームなどで回答してください。
※ 依頼事項の連絡は主にメールで行います。メールアドレスや担当者の変更があった場合は、速やかに地域づくり課まで連絡してください。
協力事業者へのお願い
- 自治会加入者から春PASS(自治会員証)が提示された際に、特典の提供をお願いします。
- 春PASS事業協力店ステッカーを店内(レジ横や出入口など)に掲示してください。
- 市ウェブサイトの店舗情報に変更があった場合は、速やかに連絡してください。
- 毎年2月に意向調査の回答をお願いします。
- 毎年4月に1年間の利用回数を報告してもらうため、利用回数の集計をお願いします。
- 協力事業者の募集は随時行っています。知り合いの事業者など、本事業に協力いただける事業者を知っている場合は、地域づくり課まで紹介いただくか市ウェブサイトを案内してください。
意向調査
意向調査のご協力ありがとうございました。
年間利用回数の報告
~現在準備中~
このページに関するお問い合わせ
地域づくり課 協働推進担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所4階
電話:092-584-1111(代表)
ファクス:092-584-1153
地域づくり課 協働推進担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク