介護予防基本チェックリスト
ページID:1001943 更新日 令和元年8月24日
要介護状態にならないように、あなたの今の「心身の状態と生活の自立度」について、自己チェックしてみましょう。「リスクあり」と判定された項目がある人は、すぐに介護予防に取り組みましょう。
質問項目 |
回答欄 |
---|---|
階段を手すりや壁を伝わらずに昇っている。 | はい(0点)・いいえ(1点) |
椅子に座った状態から何もつかまらずに立ち上がっている。 | はい(0点)・いいえ(1点) |
15分くらい続けて歩いている。 | はい(0点)・いいえ(1点) |
この1年間に転んだことがある。 | いいえ(0点)・はい(1点) |
転倒に対する不安が大きい。 | いいえ(0点)・はい(1点) |
質問項目 |
回答欄 |
---|---|
6か月で2~3キログラム以上、体重が減少した。 | いいえ(0点)・はい(1点) |
体重(キログラム)÷身長(メートル)÷身長(メートル)でBMIを算出する | BMIの値が18.5以上(0点)・18.5未満(1点) |
質問項目 |
回答欄 |
---|---|
半年前に比べて、固い物が食べにくくなった。 | いいえ(0点)・はい(1点) |
お茶や汁物などでむせることがある。 | いいえ(0点)・はい(1点) |
口の渇きが気になる。 | いいえ(0点)・はい(1点) |
質問項目 |
回答欄 |
---|---|
バスや電車で1人で外出している。 | はい(0点)・いいえ(1点) |
日用品の買い物をしている。 | はい(0点)・いいえ(1点) |
預貯金の出し入れをしている。 | はい(0点)・いいえ(1点) |
友人の家を訪れている。 | はい(0点)・いいえ(1点) |
家族や友人の相談にのっている。 | はい(0点)・いいえ(1点) |
階段を手すりや壁を伝わらずに昇っている。 | はい(0点)・いいえ(1点) |
椅子に座った状態から何もつかまらずに立ち上がっている。 | はい(0点)・いいえ(1点) |
15分くらい続けて歩いている。 | はい(0点)・いいえ(1点) |
この1年間に転んだことがある。 | いいえ(0点)・はい(1点) |
転倒に対する不安が大きい。 | いいえ(0点)・はい(1点) |
6か月で2~3キログラム以上、体重が減少した。 | いいえ(0点)・はい(1点) |
体重(キログラム)÷身長(メートル)÷身長(メートル)でBMIを算出する | BMIの値が18.5以上(0点)・18.5未満(1点) |
半年前に比べて、固い物が食べにくくなった。 | いいえ(0点)・はい(1点) |
お茶や汁物などでむせることがある。 | いいえ(0点)・はい(1点) |
口の渇きが気になる。 | いいえ(0点)・はい(1点) |
週に1回以上は外出している。 | はい(0点)・いいえ(1点) |
昨年と比べて、外出の回数が減っている。 | いいえ(0点)・はい(1点) |
人から「いつも同じ事を聞く」等の物忘れがあると言われる。 | いいえ(0点)・はい(1点) |
自分で電話番号を調べて、電話をかけることができる。 | はい(0点)・いいえ(1点) |
今日が何月何日かわからないことがある。 | いいえ(0点)・はい(1点) |
質問項目 |
回答欄 |
---|---|
週に1回以上は外出している。 | はい(0点)・いいえ(1点) |
昨年と比べて、外出の回数が減っている。 | いいえ(0点)・はい(1点) |
質問項目 |
回答欄 |
---|---|
人から「いつも同じ事を聞く」等の物忘れがあると言われる。 | いいえ(0点)・はい(1点) |
自分で電話番号を調べて、電話をかけることができる。 | はい(0点)・いいえ(1点) |
今日が何月何日かわからないことがある。 | いいえ(0点)・はい(1点) |
質問項目 |
回答欄 |
---|---|
毎日の生活に充実感がない。 | いいえ(0点)・はい(1点) |
今まで楽しんでやれていた事が楽しめなくなった。 | いいえ(0点)・はい(1点) |
以前は楽にできていたことが今ではおっくうに感じられる。 | いいえ(0点)・はい(1点) |
自分が役に立つ人間だと思えない。 | いいえ(0点)・はい(1点) |
わけもなく疲れたような感じがする。 | いいえ(0点)・はい(1点) |
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
高齢課 高齢者支援担当
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
市役所1階
電話:092-981-0115
ファクス:092-584-3090
高齢課 高齢者支援担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク